このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.08.30
8月生まれ★お誕生日会
今日も元気いっぱいなひまわりっ子(*^^*)★
菊組さんは、竹馬の練習を頑張りましたよー(^^♪
髙い段数に挑戦して、段々と力と自信がついてきているようです
公園に行き、藤組さん・桃組さんはかけっこをしました!!!
おもいっきり走って・・ニコニコ笑顔の子ども達でした
また、お昼からは8月生まれのお誕生日会がありましたよ
お誕生日の歌を歌い、質問タイム\(^o^)/
「好きなお友達は誰ですか?」「好きなケーキは何ですか?」など、
質問にもかっこよく答えることが出来ましたね☆
不思議なマジックや、可愛いお家が出てくるパネルシアターなどがあり
楽しいお誕生日会になりました(*^▽^*)





2016.08.29
運動会に向けて・・・(^^♪
今日は、暑さも和らぎ過ごしやすい一日でした(^▽^)/
桃組さんは、リズムの練習~♪
カラフルな旗を持って音楽に合わせて踊りましたよ★☆
ノリノリで楽しそうな表情の子ども達でした!(^^)!
藤組さんは、広いグランドでリズム隊形の確認をしましたよ~!!
これからどんどん踊りを覚えていきましょうね
菊組さんは、野元先生の体育がありました(^_-)-☆
跳び箱では、ハンドスプリング 台上前転の練習
組体操では、ひまわり・消防車など、新しい技を教えてもらいましたね(^v^)
とっても真剣な表情でかっこいい菊組さんでした





2016.08.26
フランク先生大好き!!
今日は初めて古城公園で行進と体操の練習をしました
幼稚園よりも広ーーいグラウンドで堂々と行進をする子どもたち
運動会に向けて練習を頑張っていました!!
さて、午後から菊組さんは切り絵をしましたよ♪
さっすが菊組さん!!ハサミを上手に使って可愛い切り絵が出来ました
藤組さんは外で綱引きの練習です!!
菊組さん相手に一生懸命綱を引っ張る藤組さん
人数は少し多かったですが菊組さんに勝つ事が出来ました!!
綱引き楽しかったね
そして今日は夏期保育始まって最初の英語レッスン
久しぶりに会うフランク先生に大喜びの子どもたち♪♪
「フランク先生ーーー」と呼ぶ声が
どの教室からも聞こえてきました♪
小さいお友達もフランク先生とハイタッチをしたりして
楽しく過ごすことができました♪





2016.08.25
頑張っています!!
例年にない暑さが続いていますが、室内練習やこまめに水分補給をして休憩しながら
運動会に向けての練習を頑張っています!!
玉入れが大好きな桃組さん
まだ練習を始めたばかりなので、なかなかカゴに入らないけど
みんな楽しく取り組んでいます(^O^)
菊組さんは、組体操にチャレンジ中です
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を合言葉に
力を合わせて色んな技が少しずつ出来るようになってきていますよ
機敏な動きもさすが菊組さんです
運動会が行われる古城公園も、バスの先生達に
草刈や、ライン引きをしてもらいました
おかげで、こ~んなにきれいなグラウンドに!!
公園での練習も楽しみですね





2016.08.24
初めてのリレー・・・♪
今日も青空~いい天気
桃組さんは、初めてのリレーに挑戦!!!
同じチームのお友達にバトンを渡すのに、ちょっぴり苦戦しながらも
「頑張れ~!」「こっちこっち!!」などと、楽しく走ることが出来ましたね☆
菊組さんも暑さに負けず、跳び箱の練習~
7段も飛べるようになってきています!!表情からも自信が伝わり、頼もしいです
室内では、藤組さんが折り紙で船作り・・・♪
制作帳に貼り、自由に絵を描きました(^O^)
海や島、魚などを描き、夏らしい作品が出来ましたね





2016.08.23
暑くても元気いっぱいヽ(・∀・)ノ
毎日暑い日が続いていますが、ひまわりっ子は元気いっぱい!!
お外で、行進やラジオ体操、かけっこの練習を頑張りましたよ
入室後は、各クラス先生と汗を拭いたり、水分補給をしたり
暑い日の過ごし方も身についてきました
お部屋では、桃組さんがマットで前転の練習をしていました。
一人で回るのも上手になってきましたね。
藤組さんは、綱引きに挑戦!!
並び方や綱の握り方など教えてもらい、実際に綱を引っ張ってみました
「楽しいね~」「今日は、1回ずつ勝って良かったね」と
ニコニコ顔の子ども達でした。
これから運動会に向けて頑張りましょうね!!





2016.08.22
夏期保育スタートヽ(・∀・)ノ
幼稚園に子ども達の元気な声が響き渡り、夏期保育が始まりました!!
久しぶりに再会するお友達と、いっぱいおしゃべりをしたり
楽しかった夏の思い出を、沢山聞かせてくれた子ども達ヽ(´▽`)/
お外では、思いっきり体を動かして遊びましたよ~!!
滑り台が大人気で、階段には行列が!!
並んでいる所をハイチーズ(^O^)☆
とっても楽しそうな子ども達でしたヽ(*´∀`)ノ
桃組さんや、藤組さんはかけっこの練習をしましたよ
かけっこのポーズもなかなか様になっているでしょう?(*゚▽゚*)
よーいドン!の合図で勢いよく飛び出し、真剣な表情で
ゴールを目指す姿がかっこよかったですよー
菊組さんは、体育で組体操を頑張りました!!
新しい技も教えてもらい、更にやる気が出てきた子ども達でした





2016.08.20
のしこら祭☆2016☆
今年も長洲町の、のしこら祭に菊組さんが踊りで参加しました
可愛いくまモンのお面をかぶり、
綺麗なカラー手袋をはめて・・準備万端!!
暑さに負けず、元気一杯踊りを披露してくれた菊組さん
ニコニコの踊りで、たくさんの元気とパワーを届ける事が出来ました!!
みんな、とってもかっこよくて、はなまるでしたよヽ(*´∀`)ノ
また、月曜日に幼稚園で待っていますね





2016.08.19
ラストサマースクール!!
楽しかったサマースクールも今日で最後・・・
沢山のお友達と色々な体験をし
子供達にとって忘れられない夏の思い出となったことでしょう!
朝からは、閉校式がありました
先生達によるパネルシアターや、菊組さんが「大好き熊本ファイヤー」を披露してくれました!
また今日は、フランク先生の英語レッスンもありました
「I'm happy」「I'm hot!!」などの会話も少しずつ身についてきて
自信を持って発表出来るようになりましたよ
「Good job!!」と褒めてもらえると、ニコニコ笑顔の子ども達でした
そしてサマースクール最後のおやつは・・・
みんなが大好きなかき氷!!
冷たくて美味しかったね
「サマースクール楽しかった~また来年も来たいです!」
との声が沢山聞けて先生達も嬉しく思いました
そして来週からはいよいよ夏期保育が始まります!!
また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています





2016.08.18
最後の園外保育楽しかったね~\(^o^)/
1・2・5組は、エコサンクセンターにいきました~!!
ビデオを観たり、スペースシップゴミダス号などを体験しながら
楽しくゴミや環境問題について学ぶことが出来ました(*^▽^*)
「リサイクルってすごいね!」
「ごみをなるべく出さないようにしないといけないね!」
とこれから物を大切にしようとお話していた子ども達でした♪
また、諏訪公園にも遊びにいきましたよ(^^)v
アスレチックに子ども達のテンションMAX!!
思いっきり体を動かしてたのしかったね~
3,4組は、大牟田文化会館にプラネタリウムを見に行きました!!
真っ暗な部屋の天井に沢山の星が輝き
「うわ~!!綺麗!!」と大感激の子ども達!!
上映された「こぐま座のティオ~星空だいぼうけん~」では
いろいろな星座が出てきてとっても面白かったね♪
帰りのバスの中でも星座の話で持ちきりでした
今夜、夜空を見上げてみてください☆
きっと、子ども達が覚えた星座が見えることでしょう!!
サマースクール最後の園外保育も
楽しく過ごせてにこにこ笑顔の子ども達でした



