ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.09.28

雨でも楽しいよ(^O^)!

 今日は、あいにくのお天気でしたが幼稚園には

子ども達の元気いっぱいの声がヽ(*´∀`)ノ☆

菊組さんは・・・折り紙で『うさぎ』を折って制作帳にペタッ!!

周りには、ススキお団子などなどを思い思いに描いて

素敵な作品が完成しましたよ(*゚▽゚*)!!

お部屋に飾ると、一気に秋らしくなりましたね~♪

藤組さんは、集中した表情で、線の練習中!!

鉛筆の持ち方、姿勢などにも気をつけて

丁寧に練習が出来ていましたo(^▽^)o

また、違うお部屋では、楽しくシール貼り!!

指先を器用に使って、シールをはがし、好きな所に貼りましたよ

真っ直ぐ並べて貼る子や、丸に見立てて貼る子などなど様々で

完成した作品に子ども達もニコニコでした(´∀`)!!

お昼ご飯は、おうちの方特製の愛情たっぷりお弁当

パクパク食べて、更に元気もりもり!!にっこり笑顔でハイチーズ!

今日も1日楽しかったね~

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.27

小さい秋、見つけた・・・

 

 

 今日も元気いっぱい園庭で遊ぶ子供達(^▽^)/

そんな中「先生~!見て~!!」と、白い彼岸花を菊組さんが発見

もう秋ですね~(*´▽`*)

桃組さんは、鉄棒に挑戦(^O^)!足抜き回りをしましたよ~

「手を離さないように・・・」力を入れて、「エイ!」

苦戦しながらも一生懸命頑張ってくれました

これから上達していこうね~(^^)/

藤組さんは、折り紙でうさぎを折りましたよ(^_-)-☆

ピンクと白の可愛いうさぎが完成しました~

お月さまや団子、ススキなどを描き、とっても賑やかな作品になりました(*^▽^*)

菊組さんは、クリーンパークファイブで鼓隊のリハーサルをしてきました

今週の日曜日に披露します

ぜひ、応援に来て下さいね♪お楽しみに~(^^)/

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.26

栗拾いーーー!!!

 今日は1日真夏のようにとってもいい天気

朝から外遊びで大はしゃぎの子ども達!!

「けんけんぱしよう」と元気いっぱい遊んでいました

菊組さんは南関町へ栗拾い!!!

足でイガを開いて竹の棒で栗をヒョイッ

とっても上手に拾っていましたよ♪

「大きいね~」「沢山採れた!」

得意気に見せてくれました

お土産に持って帰ってますのでご家族で秋の味覚をお楽しみください

藤組さんは今年初めての体育教室

ブリッジや前転などしっかり腕に力を入れて頑張っていました!!

そして小さいお友達

運動会のお絵描きをしましたよ♪

クレヨンを使って可愛い絵が出来上がりました

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.24

運動会 part-3

幼稚園最後の運動会だった菊組さん

 「一人がみんなのために・みんなが一人のために」を合言葉に

汗びっしょり泥だらけになりながら練習を頑張った菊組さん

運動会前日まで、組体操で上手くいかない所があったり、悔しい思いをしたり・・・

毎日の練習を通して、お友達と力と心を一つにして頑張ることの大切さや

忍耐力・精神力も培われ、心も体も大きく成長しました

そんな子ども達の、これからの更なる成長が楽しみですね

みんなみんな沢山の感動をありがとう

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.23

頑張ったね、運動会 part-2

昨日に引き続き 、運動会でみんなが頑張った様子をご紹介します~

ひまわり幼稚園では、「子ども達が一生懸命・保護者が一生懸命・職員が一生懸命」なんです!!

大玉転がしや、騎馬戦玉入れなどなど・・・

お父さん・お母さん方も真剣勝負で大盛り上がりでしたね

菊組の親子三代競技では、おじいちゃん・おばあちゃんも大ハッスル!

また、子ども達によるリレーでは会場の皆さんの応援を力に変えて

精一杯走るみんなの姿がかっこよかったですよ

 

 

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.22

ひまわり幼稚園大運動会 part-1

待ちに待った大運動会が行なわれました

子ども達も朝から「頑張るぞ!オーッ!!」とヤル気120パーセント!!!

「ドキドキする~」「早く運動会やりたいな!!」と今日の日を楽しみにしていました

指先までピンと伸ばし、堂々とした姿での行進・ラジオ体操から始まり

かけっこ技巧走リズムなどなど・・・

どの競技も、子ども達一人ひとりがキラキラ輝き、大活躍でしたね

お父さん、お母さん方も親子競技で大ハッスル(^O^)

途中、雨が降りプログラムの変更がありましたが

役員さん方や、その他の保護者の方々のご協力により

運動会を終えることが出来ました

菊組さんにとっては、最後の運動会!!

どの競技もバッチリで、自信に満ち溢れ

と~~~っても逞しい姿を見せてくれましたヽ(´▽`)/

沢山の感動を届けてくれた菊組さんみんな120点満点でしたよ☆

保護者の皆様、役員の皆様、朝早くから、大変お疲れ様でした!!

菊組さんは、28日にB&Gグラウンドで行われる老人会運動会

自転車リレーや、組体操・跳び箱、ダイスキ熊本ファイヤーを披露します

 

 

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.21

運動会モード全開~!!!

 雨の為、延期になっていた運動会も・・・・いよいよ明日!!!

長く続いた雨や台風などで、練習期間が少なくなりましたが

短い時間の中で、室内練習などを工夫し、みんな一生懸命、頑張りました。

明日は子ども達の自信満々の表情やる気に満ちた姿をお楽しみに・・・

時には転んで、悔し涙を流すお友達もいるかも知れませんが

最後まで精一杯、頑張ります!!

また入退場門も完成し、先生達も\(^o^)/運動会モード全開~

みんなで力を合わせて「頑張るぞ~!!!!」

応援よろしくお願いします

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.17

いよいよ明日は運動会(^O^)/

 明日の運動会に向けて、子ども達は最後の練習を頑張りました!

全園児で踊る「長洲音頭」は、隊形もバッチリで、とっても上手でした。

学年ごとに、踊りや全員リレー、開会式など最終確認

きっと明日はこれまでの練習の成果を十分発揮してくれることでしょう

午後からは、役員さんと先生達は運動会の準備をしましたよ。

お母さん達は、子ども達が楽しみにしているお土産や金メダルの準備!

お父さん達は、古城公園でテント等の準備

先生達入退場門や道具の準備等頑張りました!!

明日は、心に残る楽しい運動会になるよう

みんなのパワー雨雲を吹き飛ばしましょう!!!

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.16

小さな秋み~つけた\(^o^)/

 朝夕は涼しく、過ごしやすい季節になりましたね(^O^)★

お友達が、長ーーーいすすきを持って来てくれたので

みんなで観察・・・♪

触ってみると・・・「フワフワするね~!」「気持ちいい☆」と、

ちょっぴり、秋を感じることが出来ました(^v^)♪

外では、桃組さんが玉入れの練習中!!

とっても上手になり、沢山の玉が入るようになってきました!

「絶対勝つぞー!」「たくさん入れるよーーー!」と、

やる気満々な子ども達でした

菊組さんは、公園で竹馬組体操の練習を頑張りました♪

竹馬では、高い段に挑戦し自信もついて

かっこよく乗れるようになってきましたよ~

組体操のキリリとした顔も、見所です(^O^)

運動会まであと、1日・・・!!

心に残る運動会になるように、

子ども達と職員一丸となって頑張ります!!

長洲ひまわり幼稚園

2016.09.15

運動会に向けてラストスパート!!

 長く降り続いた雨もやっと止み

運動会の練習もお外ですることが出来ました

藤組さんは、綱引きの練習~\(^o^)/

久しぶりの綱引きに「今日は、勝つぞ~!!」とやる気満々!!

掛け声にも熱が入っていましたよ

当日は、どちらが勝つでしょうか~(^O^)??

菊組さんは、技巧走の練習をしました(*^^*)

みんなが夏休み中に自転車の練習を頑張ってくれていたので

例年よりも補助輪なしで乗れるお友達が多いんです すごい!!

応援も盛り上がっていました★☆

また練習の合間のお外遊びも大喜び・・・

スケーター、砂場遊び、鬼ごっこなど、お友達と思いっきり遊び

にこにこ笑顔の子ども達でした(^_-)-☆

そして給食後には・・・ 

練習を頑張ったみんなに大好きなかき氷!!!

「美味しい~」「イチゴ味にしたよ~」などと大喜びでした

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ