このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.07.06
夕べの集い(●^o^●)
今日は、子ども達が楽しみにしていた『夕べの集い』がありました!!
夕方から、親子で園に集まり、ゲームやヨーヨー釣りを楽しみましたよ(●^o^●)
0,1,2歳児さんの「お口あーん」のゲームでは、
お口を大きくを開けているところにピザを入れてあげたり、
3,4,5歳児さんでは、射的で狙いを定めて的に当てようと頑張る姿が見られました\(^o^)/
ヨーヨー釣りでは、好きな柄のヨーヨーをとることが出来ると
「やったー!」「見て見て!」と大喜びしていましたよ
お楽しみ抽選会では、景品が当たると嬉しそうな表情を見せていました!!
最後のキャンプファイヤーでは、『火の女神様』に
希望と感謝の火を灯してもらい、火を囲んでみんなで歌を歌ったり、
親子でダンスをして楽しみましたよ
今日は、沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました
夏の楽しい思い出がまた一つできましたね





2024.07.05
誕生会と七夕会がありました!!
今日は、誕生会と七夕会がありました
誕生会では、 7月生まれのお友達を皆でお祝いしました(^▽^)/
「Happy birthday」を手をパチパチと叩きながら、
おめでとうの気持ちを込めて歌いましたよ♪
その後は七夕会がありました!
七夕会では、彦星さんと織り姫さんの演劇がありましたよ
衣装を着た先生が出てくると子ども達は大喜び!!
先生達の演劇をニコニコで見ていた子ども達でした(●^o^●)
最後は、みんなで「七夕」を歌いました。
踊りをしながら、楽しく歌うことが出来ましたよ(o^―^o)
7月7日、晴れるといいですね!





2024.07.04
プール遊び大好き\(^o^)/
今日もみんながだいすきプール遊びがありましたよ(*^▽^*)
初めは水に慣れるように・・・
お水かけをしました(^O^)
「冷た~い!」と言いながらもお友達とお水を バシャバシャ\(^o^)/
その後は、ワニさんに変身!!
プールの端から端までワニ歩きで移動しましたよ(^^♪
そして菊組さんは、小学校の大きなプールに行っています!(^^)!
ビート板を使い、バタ足に挑戦(>_<)
最後まで足をつかずに頑張りました(●^o^●)





2024.07.03
プール遊びスタート!!!
昨日、プール開きを終え今日からいよいよ『プール遊び』!!
ひよこ組さんでは、先月から少しずつ水に慣れるよう、
様々な遊びの中で触れ合ってきました(●^o^●)
可愛らしい水着に着替え、「さぁーー!!いざ、プールへ!!」
一人一人用の小さい小プールに入ってパシャパシャする子、
タライの外からぬるま湯を触り、感触を楽しむ子、
ジョーロなどの玩具に興味を示し喜んで手に取って遊ぶ子
と思い思いに初めてのプール遊びに緊張がほぐれた様子でしたよ!!
今年の夏も思いっきり、プール遊びや様々な夏の遊びを
楽しんでいきたいと思います





2024.07.02
楽しく水遊びが出来ますように・・・
今日は子ども達が待ちに待ったプール開き
午前中は生憎のお天気でプ-ル遊びはお預けとなりましたが
プールでのお約束をみんなで確認!!
そして、プールの周りに集まり、
プールでの事故や怪我が起きませんように・・・
としっかりお祈りをしましたよ(●^o^●)
午後からはお日様も顔を出し、菊組さんは久しぶりのお外へ!!
毎日テラスから体を乗り出してお花の数を数え、
「今日は13個咲いてるよ!」「早く見に行きたいな~」
と楽しみにしていた向日葵を見に行きましたよ\(^o^)/
「蜂蜜の匂いがする!!」「花弁はツルツルしてるね」
とよ~く観察して嬉しそうな子ども達でした
そして、お部屋の中では絵日記もスタート!!
菊組さんはお手本を見ながらの書写にも挑戦し、
カッコイイ姿勢で頑張っていました!!
明日は初めての小学校プール!
楽しみですね(*^▽^*)v





2024.07.01
見て見てー\(^o^)/
連日ジメジメとしたお天気が続きますね!!!
うさぎ組さんでは7月の製作“朝顔”を作りましたよ!
入道雲や太陽と一緒にならないようにそろーりそろーり貼ってみたり
「ここかな?」「見て見てー!!」と
出来上がった作品を見せてくれたりと楽しんでいた子ども達でした(*^▽^*)
その後はホールでみんなで夕べの集いの踊りの練習をしました!
以上児さん達と手をつなぎながら音楽に合わせて
楽しく踊っていたうさぎ組さん(^O^)
元気いっぱい踊る姿がとっても可愛かったですよ
みんなの元気ぱわーがお空に届き、お天気になりますように\(^o^)/





2024.06.28
もぐらさん、もぐらさん\(^o^)/
今日は、朝から登園すると、何やら嬉しい様子の子ども達!!
みんなで作った七夕飾りが飾られており、
「あっ!私のあった!」「きれいだねぇ(●^o^●)」と
指を差して見たり、見入っている姿が見られましたよ☆
また、藤組さんでは、体育指導で「ブリッジ」に挑戦中です!!
頑張って頭まで上げられるように、
腕を伸ばしたり、マットをしっかりと押すことを意識しながら取り組んでいますよ
また、今日はゲームも楽しみました!!
子ども達がもぐらに変身して畑に見立てたマットに体の部分を隠しました\(^o^)/
「もぐらさん、もぐらさん」と先生が言うと、
元気いっぱい「はーい!」とお返事する子ども達!!
「背中!」「足!」と言われた部分をどんなふうに隠そうか悩みながら取り組んでいましたよ
たくさん体を動かして楽しんだ子ども達でした(*^▽^*)





2024.06.27
祖父母参観ありがとうございました!!
今日は子ども達が楽しみにしていた祖父母参観がありました!
おじいちゃんおばあちゃんが来られると子ども達はニッコリ
「ここだよー!」と手を振っていましたよ(*^▽^*)
パターン保育ではいつも頑張っている姿を
おじいちゃんおばあちゃんに見てもらいました\(^o^)/
ドキドキと緊張していた子ども達でしたが
大きな声で発言することが出来ましたよ!
りす組さん は織り姫さんと彦星さんと顔描きと洋服づくりをしましたよ(^^♪
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にクレヨンを持ち
ステキな織り姫さんと彦星さんが出来ました!
作った製作と短冊を皆で願い事を込めながら笹に飾り付けていきましたよ\(^o^)/
鮮やかに飾られた笹を見ると「うわあー!!」と歓声が上がっていました!
7月7日織り姫さんと彦星さんが会えますように
お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました





2024.06.26
とうもろこしの皮むきをしたよ\(^o^)/
今日は、 とうもろこしの皮むきに挑戦した桃組さん\(^o^)/
「緑色の皮なの~?」と不思議そうな表情の子ども達でした(^O^)
「おひげがある!」「黄色が見えてきたよ!」と
真剣に皮をむいていました(*^^*)
むきおわると、「早く食べた~い」と言っていた桃組さん^^♪
おやつの時間に皆で美味しく頂きました(≧▽≦)
そして、7月6日の夕べの集いに向けて踊りの練習が始まりました~!(^^)!
みんなで手を繋いだり、向き合ったりするととびっきりの笑顔になる子ども達
夕べの集いでの踊りをお楽しみに(●^o^●)





2024.06.25
この時期の生き物、み~つけた!!
梅雨はまだかな?
と待ちわびていたら、雨の日が続いていますね(^O^)
ひよこ組さんではそんな梅雨の時期に、
自然の中で見つける生き物の観察をしました!!
虫かごが見えると、「ん?!何・何?」と興味津々で集まってくる子ども達
中を覗き込んだり、虫かごから見える
『サワガニ』と『かたつむり』に釘付けでしたよ(●^o^●)
かにさんが動き出すと、キョロキョロ!!!!
可愛いお目目がカニさんを追っており、生き生きと観察をしていました!
また、もうすぐプール開きということで
『海ごっこ』も只今、ひよこ組さんのブームです



