ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.05.11

じのじの楽しいな(^O^)

りす組さんはでお絵描きをしました!

『何色にしようかな~?』 『どこに描こうかな?』

初めは戸惑っていた子ども達も描き始めると『じーのじの

夢中になって描きました(●^o^●)

たくさんの色を使って素敵な自由画が出来上がりました!!

大好きな給食の時間にはスプーンを使ってと美味しそうに食べる子ども達(^^♪

これからも沢山食べて大きくな~~れ!!

菊水ひまわり園

2015.05.08

お歌だ~いすきっ!!

今日は藤組さんはを楽しみました

まずは発声練習をしっかりして、季節のお歌を歌いました

にこにこのお顔で歌い、が出るようになりましたよ!

また、お歌を歌いながら体を動かし、音楽がもっと大好きになった藤組さんでした

今日、ピノッキオフレンズ用木公民館にお邪魔しました!

お天気も良く、9組の参加があり、皆さんで楽しい時間を過ごしました(*^。^*)

今日は、楽しみにしていた食改さんによる『簡単なおやつ作り教室』からスタート

皆さんの前で丁寧に説明をしながら作って下さり、お友達も『まだかなぁ~』と

身を乗り出してお鍋の中を覗き込んでいました(^o^)/

たっぷりきなこをのせたミルク餅が出来上がり、早速試食タイム

プルプルしておいしい!!』『家にある材料で作れるので簡単!!』と

お友達もおいしそうに食べてくれました

ピノッキオにもレシピを置いていますので皆さんも是非作ってみて下さいね(●^o^●)

 

菊水ひまわり園

2015.05.07

フワ フワ ふ・し・ぎ!?

GW明けの今日!ひよこ組のお部屋には子ども達の明るい笑顔が揃いました。

フワ フワ ~

今日のひよこ組さんは、風船遊びをしましたよ!

手でつかもうとチャレンジ!しますが、なかなかつかめず・・・

「あれぇ~???」と不思議そうな表情の子ども達(゜o゜)/

ポン ポン ポ~ンと飛んでいくと、ゴソ ゴソとお友達と競争してるかのように、風船目掛けてまっしぐらに進んで行っていました(*^。^*)v

風船遊びに大興奮の子ども達でした(^O^)

 

また、きくすい荘よりおじいちゃん・おばあちゃんが来園され、5月10日の母の日を前に、綺麗なカーネーションを頂きました。

真っ赤な手作りのカーネーションに、「わぁー!キレイ」と子ども達も大喜びでした。

子ども達からは、お歌年間カレンダーのプレゼントをしましたよ!!

たくさんの笑顔溢れたひとときとなりました\(^o^)/

きくすい荘の皆さん、たくさんのカーネーションをありがとうございました!!

菊水ひまわり園

2015.05.01

あま~い(^o^)/

今日は桃組さん藤組さんが待ちに待った!!

バスの中では桃組さん

ハウスに着くと、あま~い香り ニッコリ^o^

苺ハウスの方のお話を聞き、苺狩りSTART!!

大きくて真っ赤を見つけ、パクッ!!

くておいしい~大満足の子ども達でしたよ(*^。^*)

 

 

また、おやつは5月5日の こどもの日にちなんで鯉のぼりケーキ

鯉のぼりケーキを見るとかわいぃ~と大興奮ヽ(^o^)丿

美味しくてペロリ、と食べた子ども達でした

これからもすくすく成長してくれるのを楽しみにしていますよ~(^◇^)

菊水ひまわり園

2015.04.30

美味しかったね!苺狩り!

今日は、うさぎ組さんと菊組さんで南関町へ苺狩りに出掛けました

うさぎ組さんの手をしっかりと握ってお世話をしてくれた菊組さん!

「危ないからこっち来て。」と言いながら歩く姿はすっかり、お兄さん、お姉さんでした!

苺ハウスに到着すると、農家の方のお話を聞いて、いざ苺狩りに挑戦!

 

自分達でをとって、 「美味しい~!」 「甘~い!」

とってもしそうに食べていました!

帰りのバスの中では、 「また行きたいね~!」とお話する姿も見られ、

満足そうな子どもたちでした

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2015.04.28

たけのこ一本おくれ(^-^)

今日、うさぎ組さんのお部屋に

とーってもきなたけのこさんが遊びに来てくれました!!

「たけのこだ~!!」「おっきい~!!!」と子ども達は大興奮\(^^)/

じっくり観察したり、触ってみた後に

わらべうたたけのこ一本おくれの歌に合わせて、みんなで遊びました

お友達とぎゅ~っとくっつき、たけのこに変身!!

「たけのこ一本おーくーれ」と歌もとっても上手にうたっていましたよ

たけのこを抜くところでは、「きゃ~!!」と大盛り上がり!!

ニコニコ笑顔いっぱいの子ども達でした

また、菊組さんよもぎ団子作りに挑戦しましたよ!!

「よもぎの色のお団子だ!」「上手に丸めたよ~」と嬉しそうに見せてくれた子ども達でした!

菊水ひまわり園

2015.04.27

ブッブ~!!

ぽかぽかいいお天気の中、りす組さんは、カート(押し車)に乗って遊びましたよ

カート(押し車)を見ると、大喜びの子ども達

お友達に押してもらったり、一人で乗ってみたり・・・

コツを掴んでくると、少しずつ蹴って進むことができ、喜んでいましたよ(●^o^●)

お散歩では、誘導ロープをしっかりと握って歩いていると・・・

途中、お花を見つけ、「あっ!」と指差して教えてくれる子ども達

何にでも興味津々の子ども達は、周りをキョロ キョロ・・・

毎日が新発見!です\(^o^)/

菊水ひまわり園

2015.04.25

園内研修で・・・

今日は園内研修で、3園の先生方が菊水ひまわり園に大集合!!

サウジアラビアに行かれた講師の方が講演に来てくださり、

現地での経験をお話してくださいました!

そして、サウジアラビアの方が日常で着られている、

トーブ(男性)、アバヤ(女性)という衣装を持ってきて頂き、

ご厚意で職員が着させていただくことに・・・!!!

一体誰先生が着ているでしょうか~~??

今日の講演を聞いて職員一同、今後の保育に活かしていこうと

やる気マンマンです\(^o^)/!!!!!!

貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました(*^。^*)

南関ひまわり幼稚園菊水ひまわり園長洲ひまわり幼稚園

2015.04.24

大型バスに乗ってます~(*^。^*)

太陽きにも負けないくらい、今日も笑顔の子ども達\(^o^)/

今日は、さんが玉名市にある山田神社

の花見学に行って来ましたっ(^O^)

桃組さんは、初めてのワクワクドキドキ

だいすきな菊組さんとを繋いで山田神社をお散歩(*^^)v

なが~い藤の花に手を伸ばしてみたり、

いい匂いがするよ~!」と、お花の匂いを嗅いだりと、

初めてのお出掛けを存分に楽しみました~(^◇^)

次は、どこにお出掛けするの」と次の

待ち遠しい子ども達でしたっ(*^。^*)

 

菊水ひまわり園

2015.04.23

バスに乗ってGO!!!

今日、藤組さんバスに乗って鹿央古代の森の花見学に行って来ました\(^o^)/

バスの中でも元気いっぱいの藤組さん!大好きな歌を皆で歌い大盛り上がりでしたよ

藤の花見学では『僕達と同じ藤だねっ!』『きれ~い!!』と会話も弾み楽しんでいました!

薄い藤色のお花や濃い藤色、白色、珍しいピンク色の藤の花も咲いていて

同じ藤の花でも花の形大きさが様々な事に興味津々の子ども達でした(*^^)v

綺麗な藤の花を見て、た~くさんお散歩して大満足の一日となりました

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ