このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.04.12
ぽかぽかいい天気
今日は朝からポカポカいい天気。
桃組と、梅組のお友達は、金魚さんの池の中をジーっ。
興味津々で観察していました。
その後は、初めてお外遊びをしましたよ
園庭に出たとたん嬉しくて駆け出していた子ども達。
すべり台や、砂場でにこにこ笑顔で遊んでいました
一方、藤組、菊組さんはジャングルジムで誰が一番高く登れるのか勝負!!
「ここまで登れたよ~!」「見て見て~!」と楽しい会話が飛び交っていました





2018.04.11
幼稚園楽しいな♪
菊組さんはお部屋でプリントを頑張っていました
藤組さんはお絵描きタイム
「描けたーーー!!」と見せてくれたのは自分の似顔絵
とーーっても上手に描けました
さてさて桃組さんはというと…
雨上がりの花壇をじーーっと見つめていました
「お花可愛いね~」と
色鮮やかなお花を見てうっとり
今日は初めての絵本読みもして
楽しい1日になりました





2018.04.10
新しいお友達\(^o^)/
昨日入園したお友達も一緒で、賑やかな一日がスタートしました。
お外で菊組さんは 早速、跳び箱の練習が始まっていました。
やる気満々の菊組さん!竹馬も
「壁なしで出来るから見て!」とチャレンジしていました。
頼もしいですね!
藤組さんは、大好きな遊具で遊び満足そうでした
桃組さんも、チューリップを見に行くと、にっこり笑顔がでていました。





2018.04.09
ご入園おめでとうございます!
お父さん・お母さんと手をつないで、
ニコニコと嬉しそうなお友達
ちょっぴり緊張気味のお友達
照れた表情のお友達・・・
みなさん、ご入園おめでとうございます。
入場の時には、不安で 涙がこぼれたお友達や
お母さんと一緒のお友達もいましたが、
園長先生のお話や、菊組さんの「歓迎の言葉」も
キチンと椅子に座って聞いてくれましたよ。
チューリップの歌やパネルシアターには
釘付けになっていました。
明日から、もっともーっと楽しい事がいっぱいです。
先生達みんな、待っています。





2018.04.06
始まりましたよ新学期!!
新しいクラスになってウキウキの子ども達
先生達も久しぶりにみんなの元気な顔が見れて
とっても嬉しかったです
始業式では
担任の先生や新しい先生の紹介がありましたよ
「よろしくお願いします!」と心も新たに
今日からまた1年が始まりました
さて早速菊組さんは行進の練習です!!
「かっこいい菊組になるぞ!!」と
初日から気合十分!!
これからの活躍楽しみにしてるよ
藤組さんは折り紙タイム!
赤と黄色の可愛いチューリップが出来ました
幼稚園にも沢山咲いているから見てみてね





2018.04.05
いよいよ明日から・・・\(^o^)/
春休みも今日で最終日(^^♪
みんなはどんな春休みを過ごしましたか(^O^)?
先生達は、朝から明日の準備
「ちゃんとあってるかな・・・」と真剣モードでした
それから4月からみんなに英語のレッスンをしてくれるイザベラ先生が
幼稚園に遊びに来てくれました
フランス人形みたいなとっても色が白くて綺麗お姉さんでした



2018.04.04
もうすぐ始まるよ~(^^)/
朝から卒園児のお姉さんが
大学の入学式前に園に寄ってくれました!
立派に成長した姿に、小さい頃を知っている先生も大感激
これからの活躍を先生達も楽しみにしています
各クラスでは、出来上がった誕生表を貼ったり
制作帳を分けたり、名前書きをしたり・・・
みんなも、新年度の準備できたかな~



2018.04.03
新学期準備頑張ってまーす!
朝から、みんなでバス研修をしました。
先生達もしっかり確認しましたよ
一方、幼稚園では、新学期の準備中。
プリントの製本をしていましたよ!
ホッチキスで留めたり、表紙と裏表紙を合わせたりと、協力して作りました
みんなは春休み楽しんでますか~?



2018.04.02
新年度スタート
4月に入り今日からいよいよ新年度がスタートしました!!
先生達は、誕生表を制作中・・・
各クラス可愛い誕生表が着々と出来上がっています
お楽しみに★☆
それからお昼から就任式がありました
職員一同また新たな気持ちで頑張っていきたいと思います



2018.03.30
桜吹雪 きれーい
今日の幼稚園は
園庭の桜がひらひらと舞い散る中
男の先生は、花壇の手入れをしてくれました。
ひまわり幼稚園には、沢山の花壇や菜園があるんですよ
新学期になったら探してみてくださいね
お部屋では、菊組さんが使う楽器のお手入れをしました。
楽器もピカピカで待っていますよ

