ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.05.29

紫陽花、キレイに咲いてるね。

 「青い紫陽花、キレ~イ!」

「紫色のお花もあるよ。」

「ピンクの紫陽花、カワイイね。」

園庭を彩り始めた紫陽花を観ながら

色々な言葉が出てきます。

「お家にも咲いてるよ。」

「他にはどんな色があるのかな?」

綺麗な紫陽花を見つけたら、教えてね。

菊組さんは、顔の塗り広げをしていましたよ。

絵の具の混ぜ方を調整しながら

それぞれ、イメージに合う色を作っていました。

桃組さんは、折り紙で作った「犬」の周りに

クレヨンでお絵描き。

楽しい作品が出来上がりましたね。

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.28

雨の日も楽しいね★☆

今日は、朝から生憎の雨でしたが各クラスお部屋で楽しく過ごしました

桃組さんは、折り紙でを作りました\(^o^)/

先生のお話をしっかり聞きながら完成

「先生~!できたよ~!」と嬉しそうな子供達でした(*^^*)

藤組さんは、ボール遊びをしましたよ

手渡しゲームをしたり、ボールをバウンドさせてみたりと

盛り上がりましたね

菊組さんは、水泳教室に行ってきました(^_-)-☆

今日は、飛び込みの練習に挑戦!!

回数を重ねるごとにみんな着々と上達しています(^^♪

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.26

1学期保育参観

今日は待ちに待った保育参観\(^o^)/

桃組さん梅組さんのお友達にとって

初めての保育参観でした!

生憎の雨で、園庭での活動は出来ませんでしたが

お部屋の中で、いつもお外でやっている

ラジオ体操英語をしました

各クラスでも、いつものように歌やパターン保育を

頑張っていた子ども達。

桃組さんは落ち着いて先生のお話を

聞いて、いろいろな活動に取り組んでいました

菊組さんはランプシェード、藤組さんは金魚、梅組さんはえんどう豆を親子で作りました。

難しい所もあったけど、、みんなで楽しく作ることが出来ましたね(^_-)-☆

PTA総会では今年の役員さんの紹介もありました。

役員の皆さん、保護者のみなさん、今年度もよろしくお願いします!

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.25

明日に向けて準備中。

 今日も朝から、気合十分。かっこいい行進をしていた子ども達

明日の保育参観に向けて、今日も練習を頑張りました。

一方、お部屋では、保育参観の制作が完成した様子の梅組さん

笑顔で可愛い作品を見せてくれましたよ

お昼からは、菊組さんが教室をいつもより念入りにお掃除。

「お父さん、お母さんにピカピカのお部屋に来てもらう!」と、

とても張り切ってくれていましたよ

そして、幼稚園に朝顔の贈り物を頂きました。

桃組さんは可愛いお花に興味津々で先生のお話を聞いていました

明日は、いよいよ1学期の保育参観です。

各学年しっかり頑張ってきた成果を見せたいと思います

是非ご家族そろってお越しください

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.24

じゃが芋の収穫 パート2(^_-)-☆

一昨日の菊組さん藤組さんに続いて

今日は、桃組さんじゃが芋の収穫のお手伝いに行きました。\(^o^)/

広~い畑にビックリ

じゃが芋を畑から掘っている大きな車にビックリ 

「あった~!」「大きいね!」

たくさんのじゃが芋を拾って大興奮の桃組さん\(^o^)/

最初は畑のなかをおそるおそる歩いていましたが

帰る頃には、駆け回っていましたよ

実習生の先生にすっかり慣れたお友達。

絵本を読んでもらい、とっても嬉しそうでした

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.23

避難訓練しっかりできたよ!

「リ・リ・リーン!」ベルの音が鳴り響き、避難する子供達。

今日は避難訓練でした。 

梅組さんも、防災頭巾を被り、タオルで口も隠せていますね。

どのクラスのお友達も、先生の話もちゃんと聞けていましたよ

そして、潤子先生のリトミックもありました。

藤組さんは、鍵盤ハーモニカと、コーデルの練習をしました

菊組さんも、先生のピアノに合わせて、鍵盤ハーモニカ

「ド、ド、ド~」と音を鳴らせていて、とっても上手でした。

桃組さんはお部屋で 椅子取りゲーム!

「もう一回したい~!」「勝ちたい!」

と、盛り上がりました\(^o^)/

「明日はお弁当だ~」と楽しみにしているお友達です

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.22

じゃが芋の収穫、お手伝いしたよ。

五月晴れの空の下

菊組さん藤組さんは、

広~いじゃが芋畑

収穫のお手伝いに行きました。

機械で掘った後に残ったじゃが芋を集めるのが

みんなのお仕事!

「おっきいの見つけた!」

「小っちゃいじゃが芋 カワイイ!」

「あっちにもいっぱいあるよ。」

と、両手に沢山のじゃが芋を抱えて

広~い畑を駆け回っていましたよ。

桃組さんは、何やら真剣な表情で制作中。

覗いてみると、カワイイシャツができていましたよ。

お外でも沢山遊びました!

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.21

水泳楽しいな!

菊組さん水泳教室も折り返し地点にきました!!

けのびやバタ足など

色んな泳ぎ方に挑戦しています

今日は練習の最後に誰が一番長く泳げるか競争しました!!

まずは半分まで泳げるようにまた練習頑張ろうね

桃組さん制作タイム!

折り紙をビリビリ切って・・

ノリでペタペタ貼って・・

お顔も描いて・・

ピカピカ太陽の出来上がり!!

小さい手で器用に頑張っていましたよ

 

そして今日から幼稚園に実習生が来ています

外で一緒に遊んだり絵本を読んだり

これからもっともっと

仲良くなってくださいね

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.18

イザベラ先生大好き\(^o^)/

今日は、イザベラ先生day!!

朝の行進、体操を終えた後お外でみんなで英語を楽しんだり

各クラスでレッスンもありましたよ\(^o^)/

今日もとっても盛り上がっていました

また、保育参観に向けて制作も頑張っています

梅組さんは、可愛い指に絵の具をつけてぽんぽんぽん・・・

綺麗なすずらんのお花が完成です

藤組さんは、お魚のうろこを絵の具で塗りました(^_-)-☆

1つ1つ色を変えてなうろこになりました!!

完成が楽しみですね~

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.17

歓迎遠足~\(^o^)/

「明日は、遠足!」リュックサックだよねー!

昨日から楽しみにしていた子ども達。

朝から、みんなニコニコで登園してくれました

金魚と鯉の郷に着いたら、館の中を見学して

鯉のエサやりを体験しました。エサに集まってきた鯉を見て

「すごーい!」「きゃー、いっぱい!!」と大はしゃぎでした。

原っぱ広場では、宝探しゲーム!!

桃組さん達も、お兄ちゃん・お姉ちゃんと二人組になって

広場のあちらこちらを一生懸命探していましたよ

「アンパンマンあったー!!」「ピカチュウ、ゲットー!!」

見つけた宝を嬉しそうに見せてくれました。

お昼は、愛情たっぷりのお弁当を食べ

遊具でも、沢山遊んで大満足の子ども達でした

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ