ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.03.29

みんな 待ってるよ!

 今日もとってもいい天気!

園庭では、チューリップの花が満開に・・・

「早くお友達が来ないかな?」

首を長~くして待っています。

入園式の準備も着々と・・・

先生達もみんなが来るのを

楽しみに待っています。

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.28

ぽかぽかいい天気♪

 春のそよ風が気持ちいい今日この頃

さて幼稚園では菊組の先生達

衣装の整理や片付けをしていましたよ

みんなが頑張った姿を思い出しながら

一枚一枚丁寧にたたんで片付けました

男の先生達はというと・・・

みんなが大好きなチューリップカップを

せっせと色塗り

ピカピカの赤いチューリップカップに大変身

4月になってまたみんなが遊んでくれるのを

楽しみにしています

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.27

桜、きれーい(*^-^*)

 男の先生達は、お天気がいいので

マットを洗ったり、靴箱やテラスペンキ塗りをしたり・・

みんなの為にピカピカにしてくれていますよ

園庭の桜も、満開

先生達もお花見気分で、お弁当は園庭で食べました

年度末の、忙しい時期に少しだけ、ほんわか和んだひと時でした!

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.26

ピカピカ!

 春休みに入り、皆さんは何をして過ごしていますか~?

先生達は、朝からお部屋のお掃除をしにした後は、

ワックスがけをしましたよ

床がピカピカになりなりました(゚д゚)!

その後は、入園式のワッペン作りチョキチョキ・・・はりはり・・・・

一つ一つ丁寧愛情を込めて完成させていましたよ

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.24

がんばれ!ひまわりっ子

 今日は昨日に引き続き

小学校卒業式のあと、幼稚園へ先生達に会いに来てくれた

卒園児たちです!

当時の担任の先生久しぶりの再会に大喜び!

大きくなった子ども達に感激しきりでした

中学校へ行っても

がんばれ!ひまわりっ子達!

先生達はいつまでもみんなを応援してるよ!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.23

修了式\(^o^)/

 「先生おはようございます!!」と今日も元気いっぱいのお友達

今年度最後の登園となりました★☆

今日は、お天気も良く沢山お外遊び出来ました\(^o^)/

桃組さんは、今週から遊びに来ているお姉ちゃんとしっぽとり(^_-)-☆

「最初は、グー! じゃんけんぽんっ!」と鬼を決めたらスタート 

「きゃあ~!!」ととっても楽しそうな声が聞こえていました(^^♪

お昼からは、修了式がありました

皆勤・精勤の賞状授与園長先生からのお話がありました!!

みんな春休みも元気に過ごしてくださいね

それから今日も卒園児の方が幼稚園に来てくれました(^O^)

懐かしい顔ぶれに先生達も嬉しかったです(*^^*)

続きはまた明日載せます

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.22

今日もいっぱい遊んだね!

 今朝は久しぶりに晴れ間も見え

「外で遊べるかな?」と 期待したのも束の間、

空からパラパラと雨・・・

外遊びはお預け となってしまいました。

それでも子ども達元気一杯!

お部屋から、にぎやかな声が聞こえて来ましたよ。

年少さんは、広~い紙にみんなでお絵描き!

超大作の完成にみんな得意顔でしたよ。

年中さんを覗いてみると、

カルタ取りで盛り上がっていました。

「諺カルタもした~い。」とリクエストもあり、

みんなとってもたのしそうでした。

また、今日は、大学へ進学される卒園児の方が

お母さんと、ご挨拶に来園されました。

「懐かしい先生方とご一緒に記念写真を」

と言われ、パチリ!

合格おめでとう! 

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.20

今年度もあと少し!

朝から園庭の桜を見にみんなでレッツゴー

 「わぁ可愛いと大喜びで少しずつ色づいてきた桜に

釘付けの子ども達

満開になるのはもうそろそろかな

さてお部屋では・・・

桃組さんはトランポリンで大はしゃぎ

「高ーーい!」「楽しい!!」とノリノリで遊んでいました!!

藤組さんはというと…

ブロックを積み上げてタワーを作りました

1組VS2組

最後まで倒さずに勝利したのはーーー!!

2組!!

大盛り上がりの藤組さんでした

そして掃除の時間には

ぎゅっぎゅっと一生懸命雑巾絞り

菊組になるための準備はもう万端かな

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.19

色色なんのいろ~?

 今日から、各学年で過ごす、最後の一週間がスタートしました!

菊組さんがいない教室や、廊下は、とっても静かで、ちょっぴり淋しい気持ちになりました。

そんな中、お部屋では藤組さんが、菊組さんになる準備として、足踏み、方向転換の練習、

バチ打ちの練習をしていましたよ

お部屋からは、「1,2,3,4、」と気合の入った、かっこいい掛け声が聞こえてきました

他のお部屋では、ハサミを上手に使って、新聞紙チョキチョキ・・・。

「できた~!」と嬉しそうに取組んでいました

お昼からは、お部屋で「いろいろ何のいろ?」の大きな声が・・・。

椅子や、ボールを使った、室内遊びを楽しんでいました

「楽しい~!!」と大喜び!今日も元気いっぱいの子ども達でしたよ

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.17

卒園おめでとう\(^o^)/

暖かな春風に包まれてひまわり幼稚園の卒園式が行われました

幼稚園に登園するのも今日で最後・・・

今日、43人の菊組さんが巣立って行きました

構成詩の発表卒園証書授与も堂々とした姿、とても輝いていましたよ

沢山の方々から祝福されながら式も無事終わることが出来ました(*^^*)

大好きなお友達・先生とのお別れに涙涙の卒園式でしたが、

身体も大きく立派に成長したみんなを送り出すことができ

先生たちも嬉しく思います

小学校でもひまわりパワーで頑張ってね(^_-)-☆

応援しています

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ