ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.06.12

あさりだ~\(^o^)/

今日は北部漁業協同組合より、有明海で採れた

あさりの贈呈式がありました。

 頂いたあさりをを見ると「食べた事ある!」「食べたい!」と喜んでいました

お外では、久しぶりの天気で朝から元気いっぱいの声が

響いていましたよ

実習生の先生が、昨日から来られていて「こっちに来て~!」

「一緒に遊ぼう~先生の周りには、お友達がいっぱいでした。

菊組さんは跳び箱の練習も頑張っていましたよ

どんどん上達しているようです。

桃組さんの指差す先には!

ツバメの巣が 雛が生まれていて巣から顔を出す姿に

「可愛いとくぎづけの子ども達でした。

巣立っていくのが 楽しみですね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.11

ひょっこりはん!!

 朝からザーザー、雨が続きました

藤組さん父の絵の仕上げに入りましたよ

背景を綺麗に塗って素敵な作品が出来たね

「早くお父さんに渡したいなぁ

わくわくしていた子ども達でした

梅組さん折り紙タイム

6月と言えば・・・

ゲロゲロカエルさん!!

今にも飛び出してきそうな立派なカエルが出来ました!!

そして午後からは椅子取りゲームをしたり

じゃんけん列車をしたりして

各クラス大盛り上がり!!

楽しく遊んだ後は

みんなで「はい!ひょっこりはん!」

お部屋の中でも楽しく過ごすことが出来ました

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.08

雨の日も楽しくあそんだよ。(*^^*)

 

今日は、雨だったけど楽しく遊びましたよ。 

菊組さんは、父の日のプレゼントにお父さんの顔を頑張って描きました。

好きなお父さんかっこよく描いたよ。

藤組さんは、とうもろこしの皮むきに挑戦。(^_-)-☆

むいたトウモロコシは、みんなで、給食で、

美味しく頂きました!!

 

 

梅組さんはイザベラ先生と英語遊びを楽しみました。(^^♪

ライオンになったり、ゾウさんになったりと

こどもたちも大はしゃぎでした。次回の英語遊びが楽しみです。

6月10日は、時の記念日

今日は、時計を持ち帰って、みんな

ニコニコ大喜びでした

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.07

苗植えに行ったよー(*^^*)

 朝から「行ってきまーす\(^o^)/」菊組さん

今日は、こどもの海保育園にサツマイモの苗植えに行きました★☆

説明を聞いて苗植えスタート!!

竹を使いながらしっかり苗植えが出来ました

秋の収穫が楽しみですね(^^♪

藤組さんは、昨日に引き続き水泳教室に行ってきました!

ロケット歩きに挑戦(^_-)-☆

先生に教わりながらぴんっと手をのばすことが出来ましたね

また、久しぶりのお天気でお外でも沢山遊びました(*^^*)

お家ごっこをしたり、しっぽ取りゲームをしたりと

思いっきり遊べて楽しかったね

それから、時計も完成しましたよ

明日お家に持って帰りますのでお楽しみに

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.06

雨の日も楽しかったね(*^^*)

 藤組さんは、3回目の水泳教室がありました!

今日は、泳ぎが得意な永田先生にお手本を見せてもらいましたよ

クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、犬かき

色々な泳ぎを見て、「すごーい!」とパチパチパチパチ。

子ども達も、「先生ー!潜れるよ。」「泳ぐから、見てて!」とやる気満々でした

お部屋では、潤子先生と鍵盤ハーモニカをしました。

桃組さんも、「ド・レ・三~!」

指使いに気を付けて上手に弾けましたね\(^o^)/

梅組さんのお部屋を覗くと、何やら可愛いお花・・・

それは、紫陽花でーす!お外の紫陽花を見て作ったそうです。

雨に濡れて、とっても綺麗だったね

午後からは、各クラスから

椅子取りゲームハンカチ落としなどの

賑やかな声が響いていました!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.05

お花綺麗だね\(^o^)/

 今日は朝から、コメリ緑資金で頂いた、沢山の綺麗なお花を、菊組さんが植えました

サルビアマリーゴールドペチュニアの三つのお花が登場し、色や形の違いにみんな興味津々。

お友達と協力して、楽しく作業が出来ましたね

そして、お部屋では、何やら虫かごを覗く子ども達の姿が・・・。

「あ!カブトムシやん!」「大きい!凄い!」とカブトムシの観察をしていましたよ!

バスの大野先生が、幼虫の頃から育てられて、ここまで大きくなったと聞いて

みんな、「すごーい!」と大喜びでした

そして、今日で実習に来ていたお姉さん先生が最終日でした。

帰りの時間にはお別れの言葉を伝えた後、お礼のプレゼントをもらい大喜びでした

寂しいですがまた遊びに来てね

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.04

今週も頑張るぞ~!\(^o^)/

菊組さんは、プールで飛び込みの練習がありました!\(^o^)/

水と、すっかりお友達になった菊組さん 

ダイナミックに飛び込んで、かっこいいですね(^_-)-☆

藤組さんは、体操の後に「かけっこ」をしました!

スタートの合図も良く聞いていて、走り出していました!

初めて、ハサミの練習をした桃組さん

初めてとは思えないくらいに、上手に新聞を切っていましたよ。

今週も楽しいことが満載のようです\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.01

小学生と仲良くなったよ!

 今日の菊組さん、六栄小学校の5年生と交流会に出かけました。

まずは、小学校の体育館で ペアになったお兄さん、お姉さんと

作ってきた名刺交換ゲーム

ペアのお兄さんたちと、氷鬼ゲーム!猛獣狩りゲーム!

ゲームで盛り上がり、仲良くなったみんな

また今度、潮干狩り一緒に行くの楽しみだね

幼稚園では・・・

桃組さんは、のりでペタペタ!何やら、小さな色紙を貼っているようです。

のり貼りも、上手になりましたね!

午後からもみんな、お外でたくさん遊びました。

梅組さんも活発になり、太鼓橋も軽々登っていました。

来週もたくさん遊ぼうね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.31

今日は雨だったけど楽しく遊んだよ。(^_-)-☆

 今日はだったけど、みんな元気いっぱい

菊組さんは、筍の皮むきをしました。

難しかったけど楽しかったね。(^_-)-☆

藤組さんは、水泳教室(^^♪

顔を水につけたり、潜ったりの練習をしました

桃組さんは、時計製作を頑張りましたね!!

ちぎり絵を紙皿に貼ってみんな一生懸命頑張りました

梅組さんは、新聞紙をちぎってラーメン作り!!

大喜びの子ども達でした♪

長洲ひまわり幼稚園

2018.05.30

5月もあと1日!!

 菊組さんは、朝から鼓隊の練習をしました!!

今日は1曲目をみんなで合わせてみましたよ

これからもっと練習して

かっこいい演奏が出来るように

みんなで心を1つに頑張ろうね!!

藤組さんは今日から水泳教室がスタートしました!!

「気持ちいいと大喜びの子ども達

暑くなってきたからプールが気持ちいいね

その頃幼稚園では・・・

桃組さんが何やら絵の具をペタペタ

梅組さん折り紙をビリビリ

さあて何が出来るのかなぁ?

完成はもう少し先のようですよ

楽しみにしててね

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ