ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.08.30

練習頑張ってます\(^o^)/

 今日から古城公園での練習が始まりました!!

朝から全クラスで開会式の練習\(^o^)/

並ぶ場所などをしっかり確認しました

それからかけっこの練習などもしましたよ(^_-)-☆

園庭より長い距離に最後には必死で走る子供達・・・

これから練習頑張っていきましょうね★☆

幼稚園では、藤組さん綱引きの練習(^^♪

綱を持っての練習に大興奮!!

「やったー!勝ったよ!!」「また綱引きしたいね~!」と楽しく練習出来ました

桃組さんは、玉入れの練習

だんだん玉入れも上手に出来るようになり、

「入った!入ったよ!!」と大盛り上がりでした

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.29

8月のお誕生会 おめでとう!

「誰にだって素敵な日 yeah!

一年一回素敵な日 yeah!・・・」

8月生まれのお友達 みんなから祝福されて

とっても嬉しそうでしたよ。

「パン屋に5つのメロンパン・・・」

遊び歌に合わせてのパネルシアターも楽しかったね。

全クラス揃って、長洲音頭の練習をしました。

桃組さん藤組さんも 菊組さんの踊りを見ながら

楽しそうに手や足を動かしていましたよ。

外遊びでは、バドミントンが人気でしたよ。

初めて、という子供達も多く

なかなか上手く出来ませんでしたが、

「私もやりたい!」 「次は僕!」

順番待ちがいっぱいでした。 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.28

みんな頑張ってるよ!!

 今日は、月曜日!!

今日からまた、一週間の始まりです

さっそく・・菊組さんは、運動会の目玉、組体操の練習です!

新しい技にも、挑戦

お友達と息を合わせて立ったり、我慢強く耐えたり・・・

組体操を通して、沢山のことを学んでいますね!!

みんなの心が一つになって、

すごい技が出来るようになるといいね

 

藤組さん・桃組さんは・・・

お外で、かけっこをしました!

日に日に、走りにも力が入り

子供達の表情も真剣です

本番まで、しっかり頑張ろうね!!

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.26

のしこら祭2017

今日は長洲町の夏祭り のしこら祭2017!!

菊組のお友達が参加の予定!ですが・・・

昨晩からの雨で開催されるのか?と思っていましたが

みんなの願いが通じたのか、お昼から雨も上がり無事開催されました

出番を前にちょっと緊張気味?の子ども達でしたが

くまモンのお面をかぶり、手にのポンポンを持つとやる気スイッチオン!

元気に「だいすき!熊本ファイヤー」を踊って、会場のみなさんを笑顔にしました(^_^)

会場に来ていただいた保護者の皆様、足元の悪い中応援ありがとうございました

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.25

毎週金曜日は・・・

 夏休み明け最初の英語レッスン!

大好きなフランク先生と会えて子ども達も大喜び

「英語楽しいとにこにこ笑顔

またこれから金曜日が楽しみになるね

桃組さんは運動会に向けてダンスの練習!!

みんなで「グーパーグーパー」

沢山体を動かしてとっても楽しかったね

菊組さんはのしこら祭前の最後の練習!

「くまもとよかとこ~」「ファイヤーファイヤー」

気合十分!!

明日のお祭りが楽しみです

どうか雨が降りませんように

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.24

今日も元気!\(^o^)/

 今日もお日様サンサンの中、お外ではブランコ滑り台スケーター

三輪車 みんな大好きな遊びに夢中な様子でした

小さいお友達もスケーターにも乗れるようになってきましたよ。

菊組さんは、今年一回目の長洲音頭の練習がありました。

踊り出すと、皆去年踊ったのを思い出し踊っていました。

また練習して上手になろうね(^^♪

そして、土曜日ののしこら祭りくまもとファイヤー

お外で練習しました。桃組さんや、藤組さんの声援のもと

元気いっぱい踊ってくれました(^_-)-☆

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.23

久しぶりでも大丈夫!

今日の菊組さんは、朝から竹馬の練習に夢中!!

久しぶりの竹馬も、すぐにコツを思い出し

壁の無い所でも、乗れるようになってきましたよ

桃組さんは、本番用の籠を使って玉入れの練習をしました。

みんな、籠をめがけて エイッ!!と一生懸命玉を投げ

上手く入ると「やったー!入った!」と嬉しそうにニッコリ

藤組さんは、折り紙で「船」を作りました

可愛い船が、出来ましたね(^_-)-☆

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.22

頑張ってます!

 今日も朝から元気いっぱい行進体操の練習を頑張った後は、

桃組さんがかけっこの練習をしましたよ

とっても真剣な表情で「今日は一番になる~!」と気合十分。

ニコニコ笑顔でゴール!みんなかけっこの練習が大好きです

一方藤組さんの教室では、綱引きの並び方と、掛け声の練習をしました。

「ワッショイ!」と大きな声が教室中に響きわたっていましたよ

菊組さんは今週、金魚と鯉の郷で開催されるのしこら祭で披露する

「だいすきくまもとファイヤー」の踊りの練習をしました!

色とりどりのポンポンを持ちキラキラ~!男の子女の子もみんなノリノリです☆

本番も楽しみにされていてくださいね!

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.21

今日から夏期保育~\(^o^)/

 今日から夏期保育スタート!!

久しぶりの登園だったお友達も「先生、おはようございます\(^o^)/」

元気いっぱい挨拶して来てくれました

朝から行進・ラジオ体操(^_-)-☆

しっかり手を振って上手に出来ましたね

各クラスでは、さっそく運動会に向けて練習が始まりました

年長さん組体操の練習!!

一つ一つの動きを確認してしっかり覚えていました

これから少しずつ頑張りましょうね\(^o^)/

年少さんは、新聞紙で作ったボールで玉入れの練習(^^♪

みんなやる気満々でカゴをめがけて一生懸命投げていました

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.08.18

サマースクール閉校式!

楽しかったサマースクールも最終日

閉校式では、「サマースクールの思い出」

それぞれ発表してくれましたよ。

「グリーンランドで沢山遊びました。」

「八千代座の舞台の下を探検したのが楽しかったです。」

「水の科学館では、水の大切さを教えてもらいました。」

「自衛隊の演奏会がすごかったです。」

沢山の経験をして、思い出をいっぱい抱えた子ども達。

みんなの前で話をする様子は、凛々しく感じましたよ。

 

園長先生からは、靴の洗い方を教えてもらいました。

また1つお手伝い出来ることが増えましたよ。

 

クラスのお友達と過ごすのも、今日が最後。

椅子取りゲームをしたり、じゃんけん列車をしたり、

みんなで楽しみました。

おやつのかき氷も美味しかったね! 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ