このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.02.23
本番まであと二日(^_-)-☆
今日は全学年、荒尾文化センターへ出発ーーー!!
歌と合奏のリハーサルがありました
本番と同じようにマイクが立ててあり、みんなちょっぴりドキドキ・・・
でも、ピアノの伴奏が始まると、いつものように
口を大きく開けて歌っていた子ども達
先生の指揮をしっかり見ていて、とってもカッコよかったよ
合奏も、お友達の楽器の音に合わせて上手にできましたね!
帰りのバスでは「緊張した~!」と菊組さん
みんなよく頑張りましたね!!
園では、大好きな紙芝居を読んでもらいました。
また明日読んでね~とニコニコ顔の子ども達でした。





2017.02.22
発表会、楽しみだなぁ~
今日の藤組さんでーす!!
朝から英語のレッスン(^_-)-☆『ヤッター』
数字カード遊びでは、「Show me please!」とカードを当てっこ
勿論、お友達とも英語で会話して楽しみました
レッスンの後は・・・大好きなお外遊び!!
ちょっぴり寒さが戻ってきましたが・・・子ども達は、へっちゃら~(^O^)
元気に縄跳び~「先生~数えて!!」ピョンピョン・・・
菊組さんは、文化センターで鼓隊やエイサーのリハーサル
一人ひとり、立ち位置などの確認も出来ましたよ
みんなが降園した後は・・・
先生達も道具作りを頑張っていますよ
当日、先生達手作りの道具などにもご注目を~!!





2017.02.21
お外遊びday(^v^)
今日は、ぽかぽかいい天気\(^o^)/
園庭も子ども達の楽しそうな声でにぎわっていましたよ~
「誰がいっぱいボールが入るか勝負ね!!」(^_-)
「やったー!! 入った! 今の見た? 凄いでしょ」とゴールに決めて得意顔でした♪
こちらでは、ミニミニ相撲大会が行われていましたよ(^_-)-☆
先生の合図で勢いよく取っ組み合うお友達(*^^*)
「僕もする!!」などと、だんだん人数も増え盛り上がっていました★☆
竹馬のそばでパカポコをしているの桃組さん
藤組さんみたいにかっこよく乗れるように頑張っています
また「何してるの~?」と、お花の手入れをしている男の先生に興味津々・・・
一緒にお手伝いしてくれてありがとう
今日もとっても楽しい1日だったね\(^o^)/





2017.02.20
発表会まであと少し!!
「先生見て~!!」と朝から元気な声!!
先日行われた五色百人一首 荒玉大会において小学3年生以下の部で
出場した菊組さんのお友達が見事優勝と準優勝に輝きました
3月には県大会があるそうです!!
「勝って嬉しかった」と
賞状を持って得意げな子ども達
県大会も優勝目指して頑張ってね!!
そして発表会まで1週間を切り、練習も大詰めになってきました
全体合唱も合奏もみんな心一つに頑張っています
そんな中小さいお友達のお部屋には・・・
鬼さんが!!
その正体は菊組のお兄さんたちでした!
ビックリしたけど「鬼は~外!」と退治したよ!
とっても楽しかったね





2017.02.17
大好き~フランク先生!!
今日は週に一度のお楽しみ・・・英語のレッスン日(^_-)
カードを使ってゲームをしましたよ
『さぁ、どの数字が隠れているかな~?』
「う~ん・・・どれだっけ??」ちょっと悩んでもフランク先生が優しく教えてくれます
だから、大丈夫!!みんな発表したくて
『Me please!!』と元気よく手を挙げて参加しています
ハサミのおけいこも頑張りましたよ
先生と一緒に広告紙をチョキチョキ・・・子ども達の集中力にびっくり!!
藤組さんは、平仮名練習や合奏を頑張ったね!!
発表会まであと1週間となりました
みんな来週も頑張ろうね





2017.02.16
園庭の人気スポット!
「\(^o^)/先生、見て~!!」と、園庭で呼ぶのは菊組さん
みんなでジャングルジムに登ってハイチーズ☆
晴れた日に登ると、いろんな景色が見えます!
「天まで届きそう~!!」「あ!犬がいるよ~!!」などと会話も弾み、楽しそう♪
桃組さん達も、外遊びが大好き
スケーターにもジャンジャン乗り、最近はスピードも出るようになり・・・
スケーターレース開催大盛り上がりでしたね(^_-)
また砂場も相変わらずの「人気スポット」でにぎやか・・・
大きな山を作ったり、レストランごっこをしているお友達を発見!
中をのぞくと・・・「いらっしゃいませ~何にしますか?」と
かわいいウエイトレスさんが顔を出してくれました(*^^*)
また食べに行きますね今度は、冷たいかき氷よりも・・・温かいスープがいいな(笑)





2017.02.15
いざ天竺へ
「見て見て~ここまで乗れた!!」「壁なしできた~!!」
いいお天気続きの毎日、藤組さんは竹馬がどんどん上手になり
昨日まで乗れなかったお友達が、次々と乗れるようになってますよ
明日も竹馬した~い!とやる気満々の子ども達です
菊組さんは、荒尾文化センターでミュージカルのリハーサル!!
「私は、火の精!!」「僕は、孫悟空だよ!!」色とりどりの衣装に着替えてバスで出発ーー!!
舞台では、役になりきり気分はミュージカルスター!!
歌も踊りも大好きで、みんなノリノリでーす!
リハーサル楽しかったね





2017.02.14
砂にお絵描き(^_-)-☆
なにやらコソコソと集まってしている子供達
近くに行ってみると・・・小枝を拾って絵を描いていました♪
みんなのだーいすきなアンパンマンを先生に描いてもらって
「アンパンマンだ~!!」と大喜びでした★☆
「先生~!これなーんでしょ?」とクイズを出してくれたのは菊組さん(*^▽^*)
夏に咲くお花で真っ黒い種・・・みんながよく知っている・・・・そう朝顔です(^_-)-☆
最近はブームで、園庭のあちこちに落ちている種を探し回っています
そして今日はバレンタインデー(^^♪
と、いうことで給食のハンバーグはハート型でした
とっても美味しかったね
菊組さんは、明日のミュージカルのリハーサルに向けて練習
観客も呼んでかっこいい姿を見せることが出来ましたね(^^)/





2017.02.13
巻いて巻いて~美味しい!!
朝からぽかぽかいい天気
ジャングルジムやブランコで思いっきり遊んで大満足の子ども達
菊組さんは青空の下鼓隊の練習を頑張りましたよ
みんなの息もぴったり!
上手な演奏が園中に響き渡っていました♪
藤組さんは合奏の練習です!!
「一休さん!」が揃うようになって
楽しい演奏に仕上がってきました
2曲目のオブラディ・オブラダも頑張るぞーー!!
そしてみんなが待ちに待った給食の時間
今日は有明海で獲れた新海苔を頂きました!
みんなで「パリパリ」
いい音がしてとっても美味しかったね





2017.02.10
雪・雪・雪~\(^o^)/
「雪だぁ~(^O^)」「先生~ここの屋根に積もってるよー!」
今朝の雪で、園庭もちょっぴり雪化粧
先生と一緒に『おしくらまんじゅう』をしたり
雪の中をお友達と追いかけっこしたり・・・今日はいつも以上に楽しかったね
藤組さんは、英語劇のリハーサル
「頑張るぞ~オーッ!!」とバスの中でもヤル気満々
舞台に立つと、さらにヤル気up!!
英語のセリフも大きな声で発表出来ていましたよ
みんなよく頑張りました(^_-)-☆



