このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.01.27
幼稚園大好き~\(^o^)/
今日は、菊組さんの1日に密着でーーーす!!
お外で思いっきり遊んでいると、園長先生が「みんな~おいで~!」
みんな何だろう?と行ってみると・・・
大きな枝が!!よーく見て見ると、小さくて可愛い蕾を発見!!
「桜かな~?」 「梅かな~?」と、話していると
園長先生が「啓翁桜ですよ!」と教えてくれました(*^▽^*)
ワクワク・・・これから綺麗な花が咲くのが楽しみだね~~~
お部屋の中に飾っていた、大きな晩白柚!!
持ってみると、「重~い!」 匂いを嗅いでみると「いい匂い~♪」
今日は、そんな晩白柚を給食の時間に頂きました~
甘くて、ぺろり(*^^*)美味しかったね~
また、お部屋では・・・先生が絵本を読んでくれましたよ(*^▽^*)
英語を翻訳した絵本を保護者の方から沢山頂きました☆
絵本が大好きな子ども達は、夢中で絵本に釘付け!!
最後はくまちゃん、見つかってよかったね~~☆
お昼からは、卒園の写真撮影を行いました!!
筒を持って、コサージュをはめて、準備万端(^v^)
にっこり笑顔で撮れましたね~ みんなの笑顔が大好きですよ♪





2017.01.26
記録更新続々~\(^o^)/
今日は、子供も先生もドキドキの縄跳び大会(^_-)-☆
朝から気合十分で元気一杯で登園してくる子供達
準備体操をして少し練習してから本番スタート
みんなとっても真剣な表情で飛んでいる姿はかっこよかったよ(*^^*)
沢山の声援でさらに力が入って練習の時よりも多く飛べる事が出来たお友達もいましたよ
みんなよく頑張りました 沢山の応援もありがとうございました
それから各クラス鬼のお面作りも着々と進んでいます(^^♪
桃組さんは・・・「僕は黄色にする~!!」「私は、ピンクがいいな~」と
自分の好きな色を選んで紙皿に色を塗りましたよ~
みんなダイナミックで筆先があっちへこっちへ・・・
「先生~! 見てみて! 手についた~!!」とニコニコ
手洗いが大変・・・笑
絵の具でカラフルになった水道も先生たちが綺麗にしましたよ~(^_-)-☆
藤組さんは、目や鼻などを描いて貼りました(*^▽^*)
完成が楽しみですね★☆





2017.01.25
お誕生日おめでとう(*^▽^*)!
今日は、一月生まれのお友達お誕生会がありました\(^o^)/
「好きなお友達は誰ですか?」 「好きな食べ物は何ですか?」などの
質問にもしっかり答えることが出来ていましたね
また、大きくなったら・・・のパネルシアターもあり
クイズも大盛り上がりで、とっても楽しい誕生会でしたね
菊組さんは、鬼のお面の作り♪
ハサミを上手に使い、ギザギザに切ることも出来ます★☆
さすが菊組さん(*^▽^*)
藤組さんは、フランク先生と英語劇の練習をしましたよ~
発音の次は、動作!大きく表現出来るようになりましょうね☆
桃組さんは、明日の縄跳び大会に向けて練習~
「先生~!!見て見て~!!!」とやる気満々の子供達
その調子で明日も頑張りましょう!(^^)!





2017.01.24
みんな毎日元気です!!
ボール遊びが大好きな子ども達
「キャッチ出来るかな~いくよ~!」ポーーーーン!!
先生が投げたボールをしっかり見て上手にキャッチ
「次は、こっちに投げて~( ^)o(^ )」と何度も何度も遊びました
また遊ぼうね~(^^♪
藤組さんは、合奏の練習を頑張っていましたよ
色んな楽器の音を聴き、お友達と合わせて演奏する事を楽しみながら取り組んでいます!
お掃除上手な菊組さん
雑巾絞りは勿論、お部屋の隅々までキレイに雑巾がけしてくれます。
棚の裏や隅、ごみ箱の下、等々・・・汚れている所に気づいて
いつもピカピカにお掃除しています。
幼稚園も、みんなの心もピッカピカです
いつもありがとう(^_-)-☆





2017.01.23
寒さにも負けないぞ!!
北風にも負けない元気なひまわりっ子は
今日も朝から体を動かしパワー全開!!
菊組さんは体育教室で
マットと鉄棒を頑張りました
難しい技にも沢山挑戦していますよ!!
保育参観でお家の人にかっこいいところを見てもらうぞ!と
やる気満々の子ども達でした
藤組さんは鬼のお面作りをしましたよ!!
角や鼻をハサミでチョキチョキ。
一体どんなお面が出来るかな??
出来上がりが楽しみですね
そして午後には「雪だーーー!!」と
元気な子ども達の声が!!
外を見て見ると白い雪が降っていて
子ども達も大喜びでした
寒い日が続きますが風邪を引かないように気を付けてくださいね





2017.01.20
初雪~(*^。^*)
今日は、朝から雨や雪が降ってお外遊びはできなかったけれど
お部屋で楽しく過ごしましたよ
小さいお友達は、椅子取りゲームをして遊びました!
ピアノの音をよ~く聴いて歌いながら、歩いたり座ったり楽しんでいた子ども達。
最後まで残ったお友達はにこにこ笑顔でした!!
藤組さんは、フランク先生と英語劇の練習をしました。
スクリーンも見せてもらって、「阿蘇山だ!」「すごーい!」と
その場の雰囲気を味わいながら練習しました。
また、いつも絵日記を頑張っているお友達がみんなに得意気に見せてくれました。
先生から丸をつけてもらって、嬉しそう!
これからも楽しみにしてます





2017.01.19
マラソン大会\(^o^)/
朝から、「ご飯いっぱい食べてきたよー!」「頑張るぞー!!」と、
やる気満々な子ども達(^_-)-☆
スキップ・ギャロップ・ランニングやラジオ体操をしっかりと行い準備万端!!
よーいパン!!と、ピストルの合図で元気いっぱい走り出す子ども達♪
皆真剣な表情で頑張って走れていました
頑張っている姿はとってもかっこよかったですよー!!
「頑張れ~!」と、他の学年のお友達も、応援しっかり出来ていました
今日は沢山誉めてもらってくださいね
保護者の方々、たくさんの応援ありがとうございました(^v^)





2017.01.18
マラソン大会頑張るぞ~\(^o^)/
今日も朝から元気一杯の子供達\(^o^)/
スケーターに乗ったり、お友達と一緒に滑り台をすべったり
園庭で沢山遊び、ニコニコ~
菊組さんは、音楽発表会に向けて鼓隊の練習をしました(^_-)-☆
みんな真剣な表情でカッコイイ
それから明日は、いよいよマラソン大会
12月から寒さに負けず、毎日練習を頑張りましたね(^^♪
明日は、練習の成果を発揮しましょうね!!
最後まで応援よろしくお願いします





2017.01.17
氷だよーー!!
朝から「氷ができてるーー!!」
と大はしゃぎの子ども達
「冷たいね~!」と言いながらとっても嬉しそうでした
藤組さんは音楽発表会に向けて英語劇の練習です
英語も少しずつ上手に言えるようになってきました
またヒヤシンスを
お友達が持って来てくれましたよ
「可愛いね」と興味津々でみんなで観察しました♪
そして午後からは
全体合唱の練習をしました
振りもつけながら楽しく歌っていましたね!
これからまたみんなで頑張っていこうね





2017.01.16
菊組さん、かっこいい~(^_-)-☆
朝の冷たい空気は、身も心もピン!と引き締めてくれますね
毎日、元気モリモリのひまわりっ子
今日も体を思いっきり動かしてポカポカ~頭もイキイキ~(^O^)
菊組さんは、マットと鉄棒を頑張りました
得意の片足・片手ブリッジの他にも
逆上がりや、新技の『時刻まわり』にもチャレンジ!!
皆、すぐにコツをつかんで出来るようになりました
2月の保育参観で披露する予定ですので、保護者の皆さんどうぞお楽しみに
12月から練習を始めたマラソンも、大会まであと少し
寒さに負けずに、最後まであきらめずに走る姿は、みんなかっこいいです。
残りの練習も頑張りましょうね



