このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.01.07
三学期スタート(*^^)v
今日からいよいよ三学期がスタートしました♪
朝から始業式もあり、みんな園長先生のお話もしっかり聞く事が出来ました(*^。^*)
そしてその後は1月21日に行われるマラソン大会に向け
寒さを吹き飛ばして、スキップギャロップやマラソンの練習も頑張りました(*^^)v
お部屋では・・・卒園アルバムの表紙の絵の色塗りに真剣な表情で取り組む菊組さん!!
卒園も近づいて来ているんですね(;O;)
玄関では、鏡餅を真剣に見つめていた子ども達。
「お家には、小さいのがあるよ!!」 「お餅、カチカチだね!!」と
興味津々でしばらく眺めていました(*^。^*)
三学期も沢山の思い出を作って、楽しく過ごしましょうね♪





2016.01.06
元気いっぱいの子ども達(*^_^*)!
冬休み最終日、預かり保育のお友達は、今日もみんなで外で元気に遊びました!!
かけっこをしたり、しっぽ取りの鬼ごっこを楽しみ、いっぱい走って体はポッカポカ\(^o^)/
砂場で遊んでいる子ども達は・・・
「よいしょ!よいしょ!」と、スコップで何度も何度も砂を運んで、大忙しで作業中(^^♪
「やったー!出来た!」 みんなで協力して、大きなお山が完成しました\(^o^)/
先生達は、みんなが明日から気持ち良く3学期を迎えられるように
絵本の片づけをしたり、絵本の整理整頓をしましたよ(*^^)v
いよいよ明日から3学期がスタートします!!
みんなが元気に登園してきてくれるのを楽しみにしています♪♪♪



2016.01.05
準備万端(*^_^*)
今日は先生達は音楽発表会に向けて合奏の音色合わせがありました
長洲・菊水の先生達と集まり
皆が音楽発表会で弾く曲を演奏中♪♪
「この音がいいかな?」「この音がいいよね」と皆で話し合いました(*^_^*)
皆の音楽発表会での演奏が楽しみですね
お昼からは先生達で職員会議(^○^)
今後の行事など、「こうしたらいいね!」「これはどうですか?」など、しっかり話し合いました
「冬休み楽しく過ごしてるかな?」「早く元気な姿が見たいね♪」と
先生達みんなで、ひまわりっ子達の登園を楽しみに待っています(*^_^*)



2016.01.04
年賀状ありがとう(*^0^*)★☆★
明けましておめでとうございます(●^o^●)
皆さん冬休みは楽しく過ごしていますか?
お節にお餅にお雑煮に・・・食べてばっかりのお友達はいないかな?(^u^)
先生達はみんな元気一杯で、早くみんなに会えるのを楽しみにしていますよ\(^o^)/
また、沢山の年賀状をありがとうございました(^o^)♪♪
頑張って文章を書いてくれたり、絵を描いてくれたり、写真が付いていたり・・・と
可愛い年賀状が沢山届き、とても嬉しかったです(*^^)v
壁に貼ってあるので、始業式の日に見てみてくださいね
そして・・・新春〇Xクイズ 結果発表~!!
猿のように元気モリモリな年女の先生がいる!?! 〇かXか!?
正解は・・・ 〇が正解です\(^o^)/
年女は村上由紀先生と吉岡先生です!!
正解した方は、今年1年良いことがあるかもしれませんよ(●^o^●)



2016.01.01
2016年 スタート!!
新年!明けましておめでとうございます!!
いよいよ 2016年がスタートしました\(^0^)/
ひまわりパワー全開の子ども達に負けないように
今年も職員一同 力を合わせて頑張りますのでよろしくい願いします!!
突然ですがここで・・・新春〇Xクイズ~!!
昨年は羊のようにプリティな年女の先生が4人いましたが
今年は猿のように元気モリモリな年女の先生がいる?!? 〇か!? Xか!?
正解は・・・ 次回のブログをお楽しみに~(*^v^*)♪



2015.12.28
仕事納めです(*^_^*)
今日は朝から、先生達が餅をこねこね\(^o^)/
玄関に飾る鏡餅の準備です!(^^)!
心のこもった美味しそうなお餅がたくさん出来上がりましたよ(^_-)-☆
先生方、朝早くからありがとうございました(●^o^●)
お部屋では、窓の壁面を貼ったり、玄関の飾りを作ったり・・・・
新年の準備が着々と進んでいます(^^♪
寒くなってきたので、風邪をひかないようにお過ごしください(#^.^#)
今年一年大変お世話になりました!!よいお年をヽ(^。^)ノ



2015.12.25
今日から冬休み(^^)/~~~
今日から冬休みスタート(●^o^●)★!!
みなさん楽しんでいますか?
幼稚園では、大掃除をしましたよ(*^。^*)
みんなに負けないくらい先生達も やる気満々です\(^o^)/
ゴシゴシ キュッキュッ・・・
お部屋の窓、園庭の遊具などをピカピカにしました(^_-)-☆
そして・・・
チョキチョキペタペタ・・・お部屋では制作開始!
何が出来上がるか分かるかな(^o^)丿?
ヒントは、 「ウっキッキー♪」と鳴く動物です(●^o^●)
出来上がりをお楽しみに(^O^)/



2015.12.24
サンタさんとトッパ丸がやって来た(*^^)v
色とりどりの帽子を被りクリスマス会スタート!(^^)!
まずは・・・忍者に大変身☆ 音楽に合わせて、手裏剣をかわすゲームで体がポッカポカになって
その後の手品も「わぁ~すごーい!!なんで~?」と、どちらも大盛り上がりでした(#^.^#)
スペシャルゲストの 『トッパ丸』 も遊びに来てくれ、一緒にhippoを踊って
素敵なプレゼントを貰い、みんな大喜び!!
今日は、クリスマス仕様のトッパ丸くんでした(●^o^●)
第2部は、きよしこの夜の歌に合わせて菊組さんの入場♪♪
キャンドルサービスの後は!!! 待ちに待っていたサンタさんも登場し、みんな大興奮
「サンタさんは何歳ですか?」「サンタさんは何で大きいんですか?」など
いろんな質問をし、お手紙とプレゼントを貰いました!!
遠い遠いサンタワールドから来てくれて、ありがとうございました(^_-)-☆
給食は クリスマススペシャルお子様ランチを食べ、とーっても幸せな一日でした(^O^)
今日で、2学期は終わって、明日から冬休みですね!!
家族みんなで、楽しくお過ごしください(*^。^*)





2015.12.22
ピカピカになったよ\(^o^)/
ガタガタ・・・。 ゴトゴト・・・。
桃組さんのお部屋から物音が聞こえてきたので お部屋を覗いてみると・・・
机の中やお道具箱の中をキレイにお片づけしていました(*^。^*)
「先生~!絵本出したよ」 「カスタネットはお道具箱の中だよ」
と、お友達とお話しながら片づけていましたよ(^_-)-☆
その頃、菊組さんのお部屋では、クリスマスの絵を描いた三角帽子の上に
キラキラのポンポンをつけていました
みんなが作った可愛い帽子はクリスマス会で被りますよ(*^_^*)
明後日のクリスマス会が待ち遠しいですね\(^o^)/
お帰りの歌を歌った後、お掃除を頑張っているお友達を発見!!
雑巾が真っ黒になるまで頑張ってくれたので、幼稚園がピカピカになりましたよ
キレイになった幼稚園はとっても気持ちがいいですね(●^o^●)





2015.12.21
頑張るぞ(*^_^*)
今日は菊組さんの大好きな体育の日
ブリッジなどの準備運動から始まり、逆上がりの練習をしました
「よいしょっ」と力強く駆け上がり、クルンと回っています!!
もう少しで、全員成功で~す\(^o^)/
「はい!」と元気な声のする方に行ってみると・・・桃組さん・藤組さんはカルタの練習中♪
眼はとっても真剣
「はい!!」という声にも気合いが入っていましたよ
カルタ取り大会での活躍が楽しみですね(*^_^*)
お昼から藤組さんはメロディオンの練習中♪♪
しっかりと鍵盤を見て、お友達の音も聞きながら
練習する度に上手に弾けるようになってきました!
自分でリズムを取りながら楽しそうに弾いているお友達もいましたよ
発表会での演奏が楽しみです(●^o^●)



