ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.11.19

はっけよーい のこった\(^o^)/!!

昨日までの雨はすっかり上がり、今日は良い天気の中で

子ども達が待ちに待った 相撲大会 が行われました\(^o^)/

朝登園すると 「朝ごはんいっぱい食べてきた!」 「横綱になるぞ!」 と、気合十分の子ども達!

スキップ・ギャロップ・駆足や体操をしっかりして、体を温めたら

相撲大会 スタート★!!

「よいしょ!よいしょ!」と大きな掛け声で、一生懸命 力比べをしていた桃組さん。

土俵に入ると顔が凛々しくなり、白熱した戦いを見せてくれた藤・菊組さん。

決勝戦では、保護者の方々やお友達が見守る中

どの学年も大盛り上がりの試合となりました(*^^)v

保護者の方々、沢山の応援 ありがとうございました(*^_^*)!!

お昼からは、相撲大会硬筆コンクール表彰式がありましたよ!!

沢山のお友達が賞状とキラキラメダルをもらっていました

入賞できなかったお友達はまた来年頑張りましょうね(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2015.11.17

ちょきちょき~☆ミ

今日から、クリスマス制作が始まった桃組さん^o^

の画用紙にクレヨンで四角を書き、ハサミでチョキチョキ(=^・・^=)

こうやって持つんだよ!!」 「丸の形になっちゃった~(゜o゜)!」・・・と

ハサミを使うのも上手になった子ども達♪♪

色々な形の模様のプレゼントが出来上がりましたよ(^◇^)

次はキャンディーをクレヨンでに塗り、美味しそうなキャンディの完成!(^^)!

どんな作品が出来るのか楽しみですね(^_-)-☆

お昼から藤組さんのお部屋では・・・・「フールーツバスケット♪♪♪」と、大はしゃぎの藤組さん!!

お友達に取られないぞ!!と、空いている椅子を見つけてダッシュ\(◎o◎)/!

大盛り上がりでしたねヽ(^。^)ノ

真ん中のお部屋では、菊組さん明後日の相撲大会に向けて練習中(*^_^*)

迫力のある相撲をお楽しみに!!!

南関ひまわり幼稚園

2015.11.16

大名行列&南関四小訪問(*^。^*)

昨日は、南関町の一大イベント ふるさと関所まつり に参加した菊組さん^o^

白いハッピに身を包み、頭にを被って、

カゴヤリ毛ヤリ鋏箱を持ち 大名行列の出発♪

天候にも恵まれ、沢山のお客さんや保護者の方が温かく見守ってくださる中

お姫様やお侍さん達のあとに続き 昔の人になりきって歩いた菊組さん★ 

保護者の皆様もご参加ありがとうございました(^○^)

そして今日は南関第四小学校へ訪問し、

1、2年生のお兄さんお姉さんと一緒にどんぐりや、落ち葉拾いをしました(#^.^#)

「このどんぐりかわいいね~」「ねえこの葉っぱなんていう名前と?」

どんどん飛び交う会話に、終始笑顔が絶えない素敵な時間を過ごすことが出来ました(^O^)

その他にも、幼稚園よりも広い運動場さんがいる綺麗な銀杏の木にみんな大喜びでした♪

南関ひまわり幼稚園

2015.11.13

雨の日も楽しいこといっぱ~い(^_-)-☆

今日は、クローバーの方による読み聞かせがありました(^O^)/

絵本手遊びがあり、イカのでてくる絵本では、イカの体操をみんなで踊りましたよ^o^

寒イカ、寒イカ、イカッイカ~♪とノリノリの子ども達(^_-)-

次はどんなお話かな~」と楽しみに待っています\(^o^)/

寒い時にはイカの体操をすると体が温まるよ(*^_^*)ということを教えてもらいました

その後は・・・折り紙をしました

梅組さんは、タヌキ桃組さんお家に挑戦!!

先生の話しをしっかりと聞いて楽しく取り組む子ども達

見て~!上手でしょ\(^o^)/」と笑顔いっぱいで見せてくれました(*^_^*)

難しい折り方もどんどん上手になっています(^_-)-

次の折り紙を楽しみにしていてね(^o^)丿

 

南関ひまわり幼稚園

2015.11.12

ご来園ありがとうございました(●^o^●)

今日は埼玉県千葉県の幼稚園からお客様が3名、いらっしゃいました\(^o^)/

菊組さんが元気な声で『ご来園ありがとうございます!!』 と挨拶し

ノリノリで『世界中の子ども達が』『なかまはたから』の歌とカッコイイ鼓隊を披露!!

温かい拍手お褒めの言葉を頂き、とても嬉しそうな子ども達でした(*^。^*)

また、いらしてくださいね♪♪ お待ちしております♪♪

藤組さんスナックエンドウの種蒔きをしました(^◇^)

『食べるの楽しみだな―(^O^)』 『水やり頑張ろう★』 などと

お友達と会話しながら、成長が待ち遠しい様子でした(*^0^*)

収穫は来年の5月!!  菊組になってからです!!

しっかり観察して、お世話して、一緒に大きくなりましょうね(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2015.11.11

カモメウォッチング~(*^。^*)♪♪

菊組さんが楽しみにしていたカモメウォッチングに・・・Let's Go~!!

長洲港に着くと、目の前に大きなフェリーが止まっていてビックリ!

「大きいー!!」 「わぁ!トラックが入って行ったよ!」 と、

目を丸くしてフェリーを見上げていた子ども達。

フェリーの中では、お客さんに歌と雪だるまをプレゼントしました(*^^*)

どんぐりころころ と 菊の花 を歌い終わると、沢山の拍手をもらいニコニコ笑顔!

手作りの雪だるまを渡したときには

「凄いね!!お家で作ったの!?」 「ありがとう!大切に飾るね♪」

と、お客さんとの会話も弾んでいましたよ(^O^)

残念ながら、カモメさんには会えませんでしたが、の操縦室を見せてもらい大興奮!

貴重な経験ができました菊組さんでした(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2015.11.08

バザー&園児作品展!(^^)!

今日は皆が待ちに待ったバザー&園児作品展!!

皆で作った「ひまわり恐竜ランド」も完成しました!!

「ママ、見て見て」「この恐竜、僕が作ったよ!」などと

頑張って作った作品を お家の方に教えるとニッコリ笑顔(●^o^●)

梅組さん桃組さん藤組さん菊組さん、どの学年も

とっても素敵な作品が完成しました

PTAのお父さん、お母さんも頑張ってくれましたよ

「お餅いかがですか?」「おにぎりありますよ」と良い匂いのする昼食会場!

子どもコーナーでは、わなげくじ引きをしたり

生活用品コーナー手芸品のコーナーも大賑わい☆彡

沢山の方のご来園ありがとうございました(^O^)

PTAの役員の方々も準備から片付けまで大変お世話になりました

南関ひまわり幼稚園

2015.11.07

準備お世話になりました(^-^)

今日は、明日の園児作品展&バザーに向けての準備をしました\(^o^)/

役員さん総出で、食材の切り刻み仕込みもち丸めテント内土嚢照明設置

くじ引きやゲームの準備生活手芸品並べなどなど・・・

沢山お手伝いしていただき、準備OK!(^^)!

菊組作品展示も 共同制作の仕上げもバッチリです(^o^

役員の皆さん、朝からありがとうございました(*^_^*)

明日は、沢山のご来園お待ちしておりまーす(^_-)-☆

雨天が予想されますので、お気をつけてお越しください!!

 

南関ひまわり幼稚園

2015.11.06

バザーまで、残り2日でーす(*^。^*)

今日は朝から梅組さんの身体測定がありましたよ(^o^

みんな もう慣れっこで測定開始!!

毎月どんどん大きくなってきている梅組さんです!!

そして・・・その後はみんな仲良くブロック遊びを楽しみました(*^_^*)

一方菊組さん水彩画の仕上げの模様グルグル中

カラフルな水玉模様が描かれ、とっても素敵な作品が仕上がりました\(^o^)/

バザーでの展示を楽しみにしてくださいね(#^.^#)

その後は、みんな気合い十分で、バザーに向け教室の大掃除をしました

「お財布を持ってきてお買い物いっぱいしよう♪」 「ゲーム楽しみだな~!!」と会話も大盛り上がり

ピカピカになった教室で 沢山のお客さんのご来園 お待ちしてマース(^◇^)♪

 

南関ひまわり幼稚園

2015.11.05

園児作品展に向けて・・・(^_-)-☆

『先生、見てみて~!!!』

藤組さんはバザーの共同制作で飾る、大きな岩を制作中・・・♪♪

女の子は、風船に糊で和紙をペタペタ!! 丁寧に仕上げましたよ(*^0^*)

男の子は、灰色の絵具を新聞紙に手で豪快に塗ったり、

新聞紙を丸めて段ボールに付けたりと楽しく取り組みました(^_-)

菊組さんは集中した表情で、躍動感のある絵に色を付けていました(^◇^)

今にも動き出しそうです

8日(日)のバザー&園児作品展では、子ども達の素晴らしい作品を是非ご覧ください(●^o^●)

園庭では、桃組さん相撲をとっていましたよ

『頑張れ~!!!』とお友達を応援する子ども達でした\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ