ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.12.22

ちょっと早いサンタさん・・・

今日は、みんなの大好きなふれきんちゃんが町長さんと一緒に園に来てくれました

頑張っているひまわり幼稚園のお友達に・・・ なんと!!!

プレゼントを持ってきてくれました

ふれきんちゃんのお絵描き帳&しおりを頂きました\(^o^)/

お絵描き帳には、ふれきんちゃんのお正月バージョンのぬり絵もついています

ぜひ、冬休みにお家で色ぬりをして持ってきてくださいね(^_-)-☆

金魚と鯉の郷に飾られるそうです♪

その後は・・・・ マラソン!!!

気温も温かくやる気満々!

足取りも軽く、腕振りにもが入ります

コースも覚え、カーブも上手に曲がれるようになりました

菊組さんは、出初式の練習長洲小学校へ行きました。

広いグラウンドに鼓隊の演奏が響き渡り、真剣な表情で頑張っていました

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.21

完成~!!!!!

菊組さんが少しずつ製作していた

卒園製作アルバムの絵完成しましたぁ(●^o^●)

絵の具の使い方も上手になり、線からはみださないように・・・・

真剣に取り組んでいました!!

『世界にひとつだけのアルバム』

出来上がりが楽しみですねヽ(^o^)丿

また、幼稚園の正門“門松”がお目見え!!

お正月もすぐそこまで・・・・・きているようですね(^-^)

 

年中さんと年少さん一緒に

じゃんけん列車をしましたよ~(^^)v

お部屋からは賑やかな声が聞こえ、

楽しく過ごしていました(*^。^*)

お世話も上手な年中さん★

 お弁当も一緒に食べ、

優しいお兄さんお姉さん達でした(^^♪

ありがとう

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.18

なのに・・・・ひまわり

今日は、大牟田市にあるエコタウン内のひまわり畑に、特別に見学に行かせて頂きました

季節外れのひまわりにみんな(°д°)ビックリ~!!!

「すごい!いっぱい咲いてる~!!」 「大きいね!」などと大興奮

広い畑を歩く足取りも軽く、お友達との会話も弾んでいました

お土産にも、ひまわりのお花を沢山頂き・・・・も、ひまわり満開です(^_-)-

お昼からは、12月生まれさんの誕生会がありました

にんじんごぼうだいこんのパネルシアターがあり、興味津々・・・

最後にクイズもあり、大盛り上がりでした

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.17

大きなひまわりのように(*゚▽゚*)!

冷たい風にも負けず、子供達は元気一杯ヽ(・∀・)ノ

今日も、マラソンをしましたよ!

上り坂も、しっかり前を向いて一歩一歩頑張っていました(^O^)

走る姿もかっこいいですね~o(^▽^)o

藤組さんのお部屋を覗くと、チューターをして楽しんでいる子供達を発見!

本の数字と、タイルの数字をよーく見て、頭を使いながら夢中になって取り組んでいました

全部タイルをはめて、ひっくり返すと・・・・・キレイな模様が!

完成するとニコニコな子供達でした

菊組さんは、卒園アルバムの色塗り!!

世界に一冊だけのアルバムです!!

出来上がりが楽しみですね

そして、菊組さんのお友達が 

とーーーっても大きいひまわりのお花

持ってきてくれましたヽ(*´∀`)ノ 

幼稚園から貰った ひまわりの種 が大きくなり、子供達の顔より大きいひまわりに!!

「大きい~(^O^)」 「こんなに大きいひまわり初めて見た!」と、

興味津々で観察していましたo(^▽^)o

これからもひまわりのように大きく逞しくなぁれ

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.16

にこにこルンルンひまわりっ子ヽ(´▽`)/

お外で元気に縄跳びを飛んでいる藤組さん(-^〇^-)

縄跳び大会に向けて練習頑張っています~♪

「先生~!!すごいでしょう~(´∀`)」 と得意顔の子供達でした

年少さんは、Drawing帳にお絵描き~ヽ(*´∀`)ノ

お友達や先生を描いている子や動物を描いている子、中には迷路を書いている子もいましたよ

描いた絵をお友達と見せ合いながら楽しい時間を過ごしました

また自画像にも挑戦~★

自分の顔を思い浮かべながら描きました

どう? 似てるでしょう(*´∀`*)?? 

とっても上手にかけましたね

お昼からは、出初式に向けて行進の練習をしました!

手の先までぴんっと伸ばして行進をしているのは藤組さん菊組さん(^O^)!

やる気満々で出初式が楽しみですね(*゚▽゚*)

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.15

かっこいい菊組さん♪♪

昨夜の雨で園庭や道が濡れているのを見て、

「今日はマラソンの練習できないの??」少し寂しそうな子供達・・(>_<)

子供達も毎日のマラソンを楽しみにしているようですね

今日は少し遅めのスタートで、一生懸命頑張りましたよ\(^o^)/

サンタさんへの手紙を制作帳に貼っているのは桃組さん!

似顔絵も一緒に貼ってお部屋に飾りましたよ(o^^o)♪

みんなのお願いが、サンタさんに届くといいですね

菊組さんは、卒園アルバムの絵を描いています!

写真をよ~~~く見て、集中して取り組んでいる子供達(-^〇^-)

素敵なアルバムが出来ることでしょうね

また、鼓隊のドリルの練習も頑張っている菊組さん!

運動会の時のドリルとは違うドリルに挑戦中!

真剣な眼差しが、とってもかっこよかったよ

また練習頑張りましょうね(*^-^*)ノ

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.14

楽しい体操教室!!

今日から桃組さんも

体操教室が始まり、

たくさん体を動かし、前転ブリッジを教えてもらいました(●^o^●)

初めての体操教室ニコニコで参加!!

これからたくさんのことを教えてもらって

運動大好きひまわりっ子を目指しましょうねヽ(^o^)丿

藤組さん跳び箱頑張っていますよ♪

 

また、マラソンの練習をしていると

隣に高校生の姿が・・・・

今日は近くの高校のマラソン大会が行われていて

幼稚園の前マラソンコースに!!

皆で『頑張れ~!!』と応援しました(^^)v

颯爽と走る高校生の姿を見て、子供達は

『お兄ちゃん達みたいにカッコよく走ろう!!』

と思ったようです。

子供達にとって良い刺激になりました(^_-)-☆

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.11

紅葉の葉っぱ、かわいい~(o^^o)♪

お部屋から「大根引き大根で道を・・」 「はい!!」と先生と子供達の元気な声が聞こえてきます

藤組さんと桃組さんは、クラスでグループを作り、カルタ取りの真っ最中!!

覚えた俳句のカルタを一瞬で見つけて素早く取る子供達。

「〇〇枚とれたよ~」とにっこり(*´∀`*)とっても嬉しそうでした。

昨日、雨が降ったので 今日のマラソンは、少し遅めのスタートでした。

お部屋で準備体操をしっかりして、走りましたよ

菊組さん・藤組さんは、最後の登り坂を 「あと少しで幼稚園!」 「頑張ろう!」

一生懸命走っていました

園庭では、紅葉の葉っぱを夢中で集める子供達。

集めた紅葉を投げて、「シャワーみた~い!!」とみんな大喜びでした。

「僕、お母さんにあげる と大事そうに集めている子もいました

ひまわりっ子は、今週も元気いっぱいでした!!

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.10

シャッフル☆お弁当

「 ぺったん♪、ぺったん♪ 」と、楽しくお絵描きをしている桃組さん

昨日、行ったつきの絵を描きました(^O^)

「お餅美味しかったね!」 「あんこも入ってたね!」などと、会話も弾み・・・

「また食べたいな~」という声も

を上手に描き、楽しそうな餅つきの絵が完成しましたよ

また、今日は嬉しい弁当の日・・・

みんなでくじを引いて、クラス替え

「私、菊組~!」 「藤組だった♪」などと、ドキドキ(´ω`)

お弁当を食べた後は、お兄さんお姉さん達と一緒に遊んだり、絵本を読んでもらったり

普段と違ったお弁当の日を、みんな楽しんでいました

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.12.09

ぺったん ぺったん(^O^)

朝から、園庭では煙がモクモク♪ そして、なんだかいい匂い

今日は、楽しみにしていた 餅つき ヽ(・∀・)ノ

と、を使って、もち米からお餅に変身するところを

しっかり見ていると・・・!!

段々ともち米の粒が、艶やかなお餅に変身し・・・

「わあ~!すごい!」と、歓声を上げていました(*゚▽゚*)

子供達も実際に杵を持って、お餅をぺったん♪ぺったん♪

「よいしょーよいしょー!」と、掛け声にも気合が入り・・・

美味しいお餅が完成しましたヽ(*´∀`)ノ

出来たてのお餅は・・・最高!!!「あったかくて、美味しいね~♪」と、

パクパクと食べてにっこり笑顔な子供達でした(^O^)

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ