ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.01.27

踊りダイスキ(*^^)

早く衣装着たいねっ!」とワクワクしながらお友達と

お話していたさん(●^o^●)

今日は、リズム表現の通し稽古がありました~(^u^)

可愛い衣装かっこいい衣装を着て、子ども達も

いつも以上にやる気が入ってましたよぉ

発表会練習も遊びも楽しんでいる子ども達(^O^)

そんな桃組さんはがきつつあるんです・・・

  また、明日は縄跳び大会ですっ(*^。^*)

練習の成果を出せるよう頑張りましょうねヽ(^o^)丿

 

今日のピノッキオは、コマを作って遊びました(^-^)

紙皿にデザインをし、お友達も描いたり貼ったりするのが

大好きで、夢中になって作ってくれましたよ~

の模様のコマを回してみると、紫色に変わって

お友達もビックリした様子で見入ってましたっ(*^^)v

〈2月のイベント〉

3日(水) 鬼の面製作・豆まき

10日(水) 誕生会(要予約・5日まで)

12日(金) ベビーマミー リズムで遊ぼう、身体測定

17日(水) 乗り物で遊ぼう

24日(水) 雛人形製作・身体測定

 

 

 

菊水ひまわり園

2016.01.26

バランスをとって!☆

今日は、お部屋で体を動かして遊んだひよこ組さん!

高さの違う階段マットジャンプクッションを繋げて、大きなサークルを作りましたよ

デコ ボコのマットの上を、慎重に慎重に足元を確認しながら進んでいったり、

”見て!見て!!”とちょっぴり駆け足をして見せる子どもの姿も見られました(*^ー^)v

また、ジャンプクッションではフワ フワと不安定な感覚が苦手だった子ども達も、今ではその感覚が楽しく、また心地良いようでピョン ピョンと跳んで、歩いて味わっていました。

「先生について来てねぇ~(^O^)/

声をかけると、一目散に駆け寄り、後をついてくるひよこ組の子ども達でした

 

また、昨日は大寒波という事で園庭にもが積もりました。

サクッ サクッと雪の感触を踏みしめたり、手で触ってみたりと、雪に触れて楽しみました!!

菊水ひまわり園

2016.01.22

今日は何かな??

 「今日は何の練習すると??」と

毎日発表会の練習を頑張っている子ども達!!

今日は、合奏の練習に一生懸命取り組んでいました。

少しずつ声も合奏の音も合うようになってきた

組のお友達ヽ(^o^)丿

みんなで心を一つに頑張っています!!

 

また今日菊組さんは、鬼のお面作りをしました!!

黄色・黒色かっこいい角を作り

一人ひとり違う、こわ~いまゆげ、目を

書いていました。

僕は、かっこいい鬼」「私は泣き虫鬼」と

鬼を作って楽しむ子ども達でした(*^_^*)

菊水ひまわり園

2016.01.21

先生、見て見て!!(^◇^)

 今日も朝から寒く、「寒いねー!」とお話しするりす組さん

お話も上手になってきましたが、身の回りの事も一人で出来る事が増えてきました(^O^)/

トイレから戻ると、自分のパンツとズボンを見つけ、「先生、あった!」と教えてくれます

片足ずつ通すと、「よいしょっ!」と力を入れてズボンやパンツを上げる子ども達!!

時々、お尻に引っかかったり、同じ方に両足が入ってしまう時もありますが、

一人で出来ると、「先生、見て見て!」大喜び!!

子ども達の姿に日々成長を感じています(●^o^●)

また、様々なみかんの大きさ比べをしました

小さな葉みかんから、晩白柚まで大きさを比べました!!

大きな晩白柚を見ると、「わぁー!」「大きい!」大興奮!!

見て、触って、持って重さも比べましたよ

そして、1月21日理事長先生のお誕生日です!!

子ども達が、プレゼントを渡しましたよ(*^^)v

これからもお体に気を付けてお仕事頑張って下さい!!

菊水ひまわり園

2016.01.20

誰にだってステキな日~(^O^)/

今日は1月生まれのお友達の誕生会

お友達からの質問にもドキドキしながらも

〇歳になりました!』『〇〇が好きです!』と答えることができましたよ

また、元気いっぱいお祝いの歌を歌ったり、エプロンシアターパネルシアターでは

物語に入り込み、楽しい時間を過ごしました

 

 今日はピノッキオでもお誕生会がありました!

1月生まれのお友達は2人とも1歳になられました(^^)/

好きな遊びは??』と質問するとママが『いない いない ばぁが好きです』

電車や乗り物が好きでつなげています!!』と話してくれました

紙皿シアターを始めると、次々登場するおいしそうなおかずに子ども達も大興奮

くるくる回る紙皿のしかけも楽しいシアターでしたね!

次回のピノッキオは2月27日(水) コマを作って遊ぼう・身体測定です

お待ちしています(^O^)

菊水ひまわり園

2016.01.19

ゆ~きや こんこ(*^ー^*)/

いつもに増して、グッと冷え込んだ今日。

朝から”雪が降るかなぁ~?” ”積もっているかなぁ~?”とワク ワクしていた子ども達もいたことでしょうヽ(^o^)丿

チラ ホラと雪が降ってくる中、ひよこ組さんは戸外のアスレチック遊具砂場で遊びましたよ!!

寒いのなんてへっちゃら!☆

とばかりに滑り台へ続く階段を一歩一歩登っていったり、

一方では砂場で大きなを作ってみたりと思い思いに楽しんでいました

また雪が舞うと、テラスから手を伸ばす子ども達の姿も見られましたよ!

「雪をつかまえてみよう!!」 「あっ!雪がなくなった(・。・)!!」 

と今年の初雪に大はしゃぎしていました。

お部屋では、ペタ ペタと糊を使った製作を楽しみましたよ(^_-)-☆

菊水ひまわり園

2016.01.18

おもちゃのチャチャチャ~(^O^)

 「さむいね~」と言いながらお友達とぎゅっとしていた桃組さん(´艸`*)

今日も発表会に向けてやる気満々で練習に取り組んでいましたよ~(*^^*)

合奏では、「お家で練習してきたよ!」と嬉しそうに教えてくれましたっ

では、なんとお友達の踊りも覚え、踊っている姿も・・・

ニコニコでお歌を口ずさみながら踊っていた子ども達でした(*'▽')

これから少しずつ頑張っていきたいですね!

また、体を温めようとお部屋で子ども達が大好きな

風船遊びをしました~(^◇^)

風船が上に飛ぶと、わぁ~!と言いながら両手を広げていた子ども達でした~

 

菊水ひまわり園

2016.01.16

楽しかったね!ジョイントコンサート!

 今日は、荒尾文化センターで

陸上自衛隊 西部方面音楽隊の皆さんとの

ジョイントコンサートが行われました!

 

子ども達が知っている「スターウォーズ」「ディズニー」

演奏もあり、興味津々に聞いていました。

他にも「ニンニンジャー」「プリキュア」

「R.Y.U.S.E.I」の歌もあり、一緒に踊って盛り上がりの子ども達でした!

 

最後は、菊組さんがステージに上がり、自衛隊の皆さんの演奏に合わせて

「ビリーブ」「勇気100%」の歌を披露!

大勢のお客さんの前でい、子ども達にとっても

大きな自信につながったようです。

 

素敵な演奏を聞かせて下さった、西部方面音楽隊の皆さん、

楽しい時間をありがとうございました!

菊水ひまわり園

2016.01.15

今日はどなたがお当番~?

 お当番活動を頑張っているうさぎ組さん!!

最近は、事務所給食室の先生にお休みのお友達の人数を伝えに行っています

大きな声で「今日の欠席は〇人です!」と伝えたり、自分の名前を言ったりしていますよ!!

他にもいろいろお手伝いをしてくれるお当番さん

とっても頼りにしています(^O^)/

また、来月の節分に向けて鬼のお面作りをしました!

今日は絵の具を使って色をつけ、鬼さんのお顔を作りました

自分で好きな色を選び、隅々まで丁寧に塗っていくことが出来ました!!

どんな鬼のお面が出来上がるか楽しみですね(*^^*)

菊水ひまわり園

2016.01.14

よいしょ~ よいしょ~

 今日は子ども達が楽しみにしていた餅つき会!!

の周りに集まり、

「よいしょ~!!」 「よいしょ~!!」と掛け声を掛け、

だんだんとお餅が出来ていく様子に

目をキラキラと輝かせていた子ども達

菊組さんは、杵を持って、餅つきにも挑戦しましたよ(●^o^●)

 

そして、つきたての餅であんこを包み、自分で丸めた美味しそうなお餅満面の笑み

「おいし~い」と嬉しそうな子ども達でした

 

また、園庭では力強くもぐら打ちも行い、大満足餅つき会となりました(^-^)

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ