このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.12.24
リン リン リン ・ ・ ・☆
今日は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会がありました。
☆クリスマス☆模様のお部屋に、ドキ ドキなひよこ組の子ども達!!
楽しい手遊びや降誕劇・ブラックシアター等・・・たくさんの出し物がありましたが、その中でも一番大盛り上がりしたのは、手品です(^O^)/
”チチン プイプイ のプイー!!!” 魔法の呪文を唱えます。
マイケル・キャサリン・ローラが披露するマジックに「わぁーヽ(^o^)丿」 「スゴーイ!☆」と大歓声があがっていました!
”メリー☆クリスマス!!”
大きな袋を抱えて登場したサンタさんに、ますます気持ちが高まる子ども達。
質問タイムでは、「何歳ですか?」 「今日は、どうやって来たんですか~?」など、子ども達から可愛い質問がたくさん聞かれていました(*^ー^)v
ひよこ組の子ども達も、サンタさんにタッチをしてもらいましたよ☆
また、今日はサンタさんからみんなにプレゼントを頂きましたー!お家に帰ってからのお楽しみですね!☆
♪ドキ ドキ ワク ワク♪賑やかなクリスマス会となりました。
お昼からは終業式があり、先生達の話にじっと耳を傾けてた子ども達。
明日からお休みに入るお友達!また来年元気に会える日を楽しみにしています!!





2015.12.22
頑張ったね!マラソン大会!
今日はひまわり園でマラソン大会がありました!
今までずっと練習に取り組んできた子ども達。
やっと練習の成果が見せられると、朝から真剣な表情で、
やる気いっぱいの様子でした!
本番が始まると、
いつも以上に頑張って走り、途中で転んでしまっても、
最後まであきらめずに、歩くことなくゴールしていました。
自分の目標を決めて頑張った子ども達。
子ども達にとって、大きな自信に繋がったようです。
また、お忙しい中、応援に来て下さった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!





2015.12.21
クリスマス発表会パート2!
クリスマス発表会第二弾!ということで
前回お見せできなかった発表会の様子をご紹介します
発表会で子ども達が楽しみにしていた事…
それは、かっこいい・かわいい衣装を着ることです!!
「私も早く着たい~!」「かわいいでしょ!?」と衣装を着てニッコリの子ども達
とっても嬉しそうにステージに上がっていました!!
子ども達の笑顔が輝くステキな発表会でしたね!!





2015.12.19
クリスマス発表会
今日は待ちに待ったクリスマス発表会★
朝からワクワクドキドキの様子でしたよ!!
歌や踊り、オペレッタと今まで頑張った成果を発揮してくれた子ども達
ちょっぴり緊張したり、涙が見られる事もありましたが
最後まで精一杯頑張ってくれた子ども達に感動しました(^-^)
お家でいっぱい褒めてあげてくださいね♪♪
本日は沢山の方にお越しいただいてありがとうございました





2015.12.18
リース作り楽しんでますっ!!
子ども達がとっても楽しみにしているクリスマスはもう間近!!
藤組さんもクリスマスに向けてリース作りに取り組んでいますよ
画用紙をハサミで細く切り、輪っかを作って、とってもおしゃれなリースが出来上がってきています!!!!
「プレゼントの模様も描こうっ」 「見て見て!!出来てきたよ!!」
と嬉しそうに見せてくれ、完成を楽しみにしている子ども達です
また、明日はいよいよ未満児さんのクリスマス発表会です!!
子ども達も「がんばるぞー!!」と気合十分
先生達の準備も着々と進んでいるようですよ
明日は子ども達のぐ~んと成長した
かっこいい姿、可愛い姿をたくさん見て頂けることと思います





2015.12.17
クリスマスブーツかんせーーいっ(*^_^*)
寒さに負けず、半袖半ズボンの子ども達(^◇^)
桃組さんは、クリスマス製作を行いましたっ(●^o^●)
ブーツをリボンで「ぬいぬい~」と穴に通し、ふわふわの綿や画用紙で装飾したら・・
世界に一つしかない可愛い長靴が出来ましたっ
「これでサンタさん来てくれるかな~」と
もっとクリスマスが楽しみになった子ども達でした(^-^)
また、ピノッキオではにこにこくらぶさんと合同で
クリスマス会を行いましたっ(^O^)/
お母さん達は、可愛くお部屋を装飾したり、ケーキの準備をしたりと
子ども達と楽しめるようにと頑張られました~
ケーキ作りでは、色とりどりの果物で飾り付けをし、
素敵なケーキが完成していましたよっ(^u^)
その後は、クリスマスパーティーを行い、みんなのところに
サンタさんも届けに来てくれました~!!!
「ありがとう!」とプレゼントを受け取ると笑顔でサンタさんと
タッチをし、大喜びの子ども達でしたっ
※12/22(火)は、園内マラソン大会の為、午後よりルームを
開放しますので、ご了承ください。
「カレンダー製作」は、1/13(水)に行いますので宜しくお願いします(*^^)v





2015.12.16
変身 ダンボール!☆
今日ひよこ組さんは、大きな大きなダンボールを使って・・・
色々な遊びを楽しみましたよヽ(^o^)丿
ダンボールのお家や小さなトンネル、バランスを取りながら動きを楽しんだ子ども達です。
様々な形の穴から、「せんせ~い(*^_^*)v」とかわいい顔をのぞかせ、
”見て!見て!!”と猛アピール!!
中には、イェーイ☆とお友達とハイ タッチ!する姿が見られましたよ(^O^)/
子ども達も大喜びの賑やかな時間となりました。
また、明日もたっくさん遊びましょうね(^_-)-☆





2015.12.15
もうすぐクリスマス!
もうすぐ子ども達が楽しみにしているクリスマス!
そんなクリスマスに向けて、製作を楽しんでいる子ども達。
菊組さんは、折り紙でサンタクロースを作ったり、
クリスマスツリーの製作では、自分が飾りたいものを紙に描いて貼ってみたりと
個性豊かで可愛い作品になっています
子ども達の間でも「サンタさんに何頼んだとー??」と
会話がはずんでいるようです。
「あと〇日でクリスマスでしょ?」とクリスマスが待ち遠しい、菊組さんでした!
また、今週土曜日に行われるクリスマス発表会に向けて、
先生達も一生懸命準備中!
今回は、その準備の様子を少しだけ紹介したいと思います
どんな子ども達の姿が見られるか、発表会本番をどうぞ、お楽しみに!!





2015.12.14
本番まであと...☆
いよいよ今週末はひよこ・りす・うさぎ組さんのクリスマス発表会
練習にも気合いが入ってます(^O^)
踊りの練習ではお友達の踊りも覚え、みんなで盛り上がって練習をしていますよ!
お友達の踊りを「がんばれ~!」「上手だね!」と応援しながら見る姿も…
本番まであともう少し!!
みんなでステキな発表会にしましょうね(^-^)
また、うさぎ組さんでは給食後の食器のお片付けに挑戦中!!
食器かごまで慎重にお椀を運び、きちんと重ねてなおしています
「お片付けできたよ!」とニッコリ得意気な表情の子ども達です(^O^)/





2015.12.11
がんばるぞ~(^O^)/
『マラソンまだ?』『最後まで一生懸命走るよっ!』と
朝から大張りきりの藤組さん(●^o^●)
スタート前も『がんばるぞ~!!』『オ―――!!』と
元気一杯の声が園庭に響いていましたよ
12月15日のマラソン大会に向けて気合十分の子ども達!
当日もカッコいい姿を見せてくれると思います
また・・・お部屋では音楽発表会に向けて合奏の練習ヽ(^o^)丿
『ファ・ソ・ラ・シ・ド・ファー♪』と指をしっかり動かし楽しんで取り組みました
『はやく次の所を教えてっ!』とやる気満々の藤組さんです!



