ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.01.13

元気いっぱい!

 集中して製作に取り組んでいるりす組さん!!

今日は、獅子舞の製作を完成させましたよ(^O^)/

「これ、な~んだ??」と子ども達に尋ねると、「獅子舞!」と恥ずかしそうに教えてくれました(*^_^*)

最初は、「鬼!」と言っていた子ども達も、しっかりと言えるようになりました

糊の使い方も上手になり、少しだけ指につけると、薄く塗り広げ“ペタっ”と貼っていく子ども達(^◇^)

折り紙も貼り終わると、「先生!出来た!!」と教えてくれました

お外遊びでは、園庭をみんなで元気いっぱい走りました!!

寒さに負けず、元気いっぱいの子ども達は、ニコニコ笑顔でお友達や先生を追いかけていましたよ

また、今年初めてのピノッキオパークの日では、カレンダー作りもぐら打ちに沢山のお友達が参加してくれましたヽ(^o^)丿

今年の干支にちなんで、の絵がついたカレンダーを親子で作りました

顔の表情や、背景などもそれぞれに違い、可愛いカレンダーが出来上がりました!!

お友達が楽しみにしていたもぐら打ちも園庭で行いました(●^o^●)

途中「バン!!」と大きな音がするとちょっとビックリするお友達もいましたが、

「もぐらさんバイバイ!と大きな声で言いながらママと一緒に何度もしましたよ(^。^)

終わった後は、みんなで仲良くお外遊びを楽しみました

ブランコやアスレチック遊具で、寒さも忘れるくらい元気に遊びました!!

菊水ひまわり園

2016.01.12

カルタ取り大会(^O^)/

今日は、カルタ取り大会が行われましたっ(●^o^●)

 「先生、今日カルタ取り大会でしょ?」と登園してすぐに

嬉しそうに言っていた子ども達(^-^)

お家でも練習してきたよ!!」と、やる気満々の子ども達は、

真剣な表情でカルタを見つめ、先生の言葉をしっかり聞き、

はいっっ!!!」と元気よくカルタを取っていましたよ~(*^^)v

決勝戦では、みんなの前で堂々と取り組み、かっこいい姿を見せてくれましたっ

 

そして、表彰式では、とっても嬉しそうな子ども達の顔も見る事が出来ましたよ~(^◇^)

みなさん良く頑張りましたねっ

応援に来て頂いた保護者の皆様、ありがとうございました

菊水ひまわり園

2016.01.08

★ダ・ル・マ★

今日ひよこ組さんは、製作をして楽しみましたよ!

福笑いの如く”ダルマ笑い”☆★☆

ペタ ペタ トン! トン!

まゆげ・目・ヒゲを思い思いの場所に貼りつけていく子ども達。

笑い顔怒り顔悲しい顔・・・

様々な表情のダルマが出来上がり、子ども達から「わぁ~ヽ(^o^)丿という声が上がっていました。

今年も笑いあるすてきな一年を過ごしていきたいと思います(^_-)-☆b

 

 

今日は、新年初の「ベビーマミー」の集いでした。

皆さん、それぞれに賑やかなお正月を過ごされ、色んなお話を聞かせて下さいました。

ふれあい遊びでは、お家で簡単に出来る歌遊び手遊びを楽しみました。

同じ歌でも少しずつ言葉を変えたりして遊びました。

お友達もこちょ こちょが大好きで「キャッ キャッ」と声を出して、喜んでいました。

後半では、ボーリング遊びで親子でボールを転がして、動物さんのピンを倒して楽しみました。

久々にお友達と遊べて、ママもお友達もニッコ ニコでしたよ!!

菊水ひまわり園

2016.01.07

スタート!!!

 今日から冬休みだったお友達も登園!!賑やかひまわり園です

菊組さんは始業式があり理事長先生のお話をしっかり聞いていましたよ!

今後の行事のお話もありワクワクな様子の子ども達でした(^O^)/

そして、菊組さんは、もぐら打ち作りを行いました

もぐら打ちの作り方をバスの先生に教えてもらい、いざ挑戦!!

みんなで力を合わせて藁をまき、立派なもぐら打ちが完成しました

来週のもぐら打ちが楽しみですね(^^)

また今日は1月7日ということで、おやつの時間に七草粥を食べました

「あったか~い!」と言いながらしっかり 食べる子ども達でした(^u^)

今年もみんな元気に登園できますように!!

 

菊水ひまわり園

2016.01.06

こんなことしたよ~

今日は、生憎のお天気 だったので

お部屋で久しぶりに、みんなが大好きな

粘土遊びをしましたヽ(^o^)丿

今年の干支さる〟を作ろうと、みんな大はりきり!!

いろ~んな表情をした

かわいいさるが沢山出来上がりましたよ。

バナナを食べている猿笑っている猿もいて

今年もにぎやかな年になりそうです(●^o^●)

また、今週のカルタ取り大会に向けて真剣に

札を取って頑張ってる百人一首!!

しっかり覚えて速く取れるように

なるといいね!!

さぁ、明日1月7日は、始業式です。

みんながニコニコ笑顔で登園して来て

くれるのを、先生達も楽しみに待っています(^_-)-☆

菊水ひまわり園

2016.01.05

先生!あったよ(^O^)/

 今日りす組さんは、お正月の遊びをしましたよ

カルタを見せると興味津々の子ども達、何だろう?と覗き込む姿も見られましたよ

遊び方を説明をすると、真剣に取り組む姿が・・・(*^^)v

保育者が出した絵カードを見ると、すぐに机の上に広がっているカードの中から探し出し、

「あった!」と指差ししたり、パチン!とカードを叩いて取っていました

遊び方を良く理解して、楽しむりす組さんでした

また、先生達は、御用始めがありました(^-^)

今年も職員一同力を合わせて頑張っていきますのでよろしくお願いします!!

菊水ひまわり園

2016.01.04

凧上がれ~(^O^)/

 2016年

初めての登園日(●^o^●)

今日はお正月らしく凧上げに挑戦

みてみて~!』『凧上げ楽しいねっ!!』と大喜びで

園庭を走り回ってましたヽ(^o^)丿

また・・・

お昼からは藤組さん菊組さんで手を繋いでお散歩しました!

菊組さんが植えたチューリップはどうなってるかな??』と

プランターを覗き込む子ども達(^u^)

小さい芽が出てる~!』『かわいいねっ』と会話が弾んでいました!

これからのチューリップの生長が楽しみですね

菊水ひまわり園

2016.01.01

2016年スタート(*'▽')

 あけましておめでとうございます(*^^)v

いよいよ2016がスタートしましたねっ

なんと園長先生申年ということもあり、お猿さんに大変身

 

今年も元気いっぱい菊水ひまわり園にしていきましょうね~

笑顔いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています(^O^)/

今年もよろしくお願いします

菊水ひまわり園

2015.12.28

もうすぐお正月(●^o^●)

 いよいよ明日から、年末年始のお休みです(*^^)v

長いお休み、お正月している子ども達っ

新年を迎えるということで、いつもよりお掃除にも力が入っていましたよ(^O^)/

「ピカピカにするっ」と今日も、お部屋や廊下をピカピカにしてくれました

 

2015年もあと少し・・・

ということで、先生達もを行いましたっ(^-^)

 

2016年はどんな年になるか今から楽しみですねっ

 今年も大変お世話になりました(^u^)

来年もどうぞよろしくお願い致します(●^o^●)

年明けも、ニコニコ笑顔のひまわりっ子に会えるのを楽しみにしています

それではみなさん、良いお年をお迎え下さい(^◇^)

菊水ひまわり園

2015.12.25

門松み~つけた!

 今日は、お天気が良かったのでお外に遊びに出かけました

門のところに行くと、大きな門松を見つけたりす組さん!!

「門松って言うんだよ!」と教えると、「か・ど・ま・つ!」と真似をして言う子ども達ヽ(^o^)丿

南天の赤い実に触ってみたり、を触ってみたりと興味津々でした

また、お部屋では、ひも通しをしましたよ

ひよこ組さんのひも通しは、ハートの形があり、子ども達も大喜び!!

「先生!キラキラ!」「ハートあったよ!」と言いながらひも通しを楽しんでいました(●^o^●)

 

菊水ひまわり園

ページトップへ